記録ID: 8886220
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,270m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:54
距離 17.5km
登り 1,268m
下り 1,270m
| 天候 | 曇り☁ スタート時で外気温3℃🥶 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎ着で駐車場は満車🚙 路肩の安全なところに駐車🫡 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な道と等間隔にピンテがあるので道迷いなし🎀 緩やかなロングコースだったので、標高差1,200mはあまり感じられなかった🤗 |
| その他周辺情報 | 八峰の湯 700円也 有料のドライヤーもあるのでご注意ください🤭 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
熊スプレー
熊鈴
|
|---|
感想
貴重な3連休、当初の計画は、土曜に御神楽岳、月曜に霊山🍁だったんだけど…
今回も連休初日が雨予報なので、比較的天気のいい関東奥秩父の甲武信ヶ岳へ予定を変更しました。
初訪百名山は、とある理由で年内は登らない事にしてたんだけど…😑
久しぶりのロングコース、終盤は脚が棒のように動かなかった😅
奥秩父の静かな山行、美しい富士山も見れて遥々来た甲斐がありました🤗
とにかく、ドジャースに乾杯🍻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する