ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8886998
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

玄岳 富士の眺めと秋を彩るお花✨

2025年11月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:18
距離
8.4km
登り
728m
下り
733m

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:44
合計
5:18
距離 8.4km 登り 730m 下り 735m
9:30
9:31
33
10:30
10:52
23
11:15
11:16
1
11:17
11:19
3
11:22
11:31
27
11:58
12:07
17
12:24
18
13:02
35
13:37
11
13:49
ゴール地点
天候 一日快晴予報がずっと曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈行き〉
熱海駅から東海バス 3番乗り場 ひばりヶ丘行き
「玄岳ハイクコース入口」バス停下車 約18分
●時刻表
https://www.tokaibus.jp/pdf/1001_3_1.pdf
バス停、バス停付近にトイレ🚻はありません

〈帰り〉
「玄岳ハイクコース入口」バス停から乗車
熱海駅行き
●時刻表
https://transfer-cloud.navitime.biz/tokaibus/courses/timetables?busstop=00470063&course-sequence=0007800683-5
熱海駅までの帰りのバスは道が混んでいて、かなり時間かかりました
コース状況/
危険箇所等
・熱海駅以降、トイレはありません
・バス停から登山口まではかなり急な車道歩きです
・🚗で行く場合、登山者駐車場はかなりの台数停められます
 無人、🚻無し、¥500はBOXに
・登山道はほとんどわかりやすいですが、
 やや広い尾根で道がちょこっとわかりづらい所ありましたが、
 ヤマレコマップ見ながら登って行けばOKでした
・山頂はかなり風強く、体感温度も低くなります
 (何度も来てるhakkutuさんが、いつもそうと言ってました)
・帰りの氷ヶ池コースは下りかなり急で、滑りやすいとこあり
・道は明瞭でした
・氷ヶ池は池沿いの道を歩いていったところで、池の近くに行けます
・行きの分岐地点手前は急な登りになります

🔶玄岳:静岡の百山、日本の山岳標高1003山、東京周辺の山350、東京周辺の山350(2010年)、関東周辺やまなみ歩き、関東日帰り山130、関東周辺週末160、富士の見える山223、続富士を見る山歩き、
富士山の見える山60選〈59/60座になりました✨〉
熱海駅からバスに乗り、玄岳ハイクコース入口バス停で下車
トイレ🚻はありません
2025年11月02日 08:26撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 8:26
熱海駅からバスに乗り、玄岳ハイクコース入口バス停で下車
トイレ🚻はありません
では出発
最初は車道の急坂登り
2025年11月02日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 8:31
では出発
最初は車道の急坂登り
ススキが綺麗でした
2025年11月02日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/2 8:32
ススキが綺麗でした
シュウメイギクがお出迎え
2025年11月02日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/2 8:36
シュウメイギクがお出迎え
案内あります
こんな展望見れるかな?
2025年11月02日 08:38撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 8:38
案内あります
こんな展望見れるかな?
チャノキ
2025年11月02日 08:42撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/2 8:42
チャノキ
イヌホオヅキ
2025年11月02日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 8:43
イヌホオヅキ
真っ赤な唐辛子畑
2025年11月02日 08:47撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 8:47
真っ赤な唐辛子畑
あ、ここが登山者駐車場ですね🚗
無人、トイレ無し
¥500はここにあるBOXへ
2025年11月02日 08:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 8:48
あ、ここが登山者駐車場ですね🚗
無人、トイレ無し
¥500はここにあるBOXへ
車道終了、ここから山道
2025年11月02日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 8:53
車道終了、ここから山道
ここのお出迎えは、ホトトギス
他に何かお花咲いてるかなぁ〜?
2025年11月02日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/2 8:53
ここのお出迎えは、ホトトギス
他に何かお花咲いてるかなぁ〜?
良い感じの竹林
2025年11月02日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 8:54
良い感じの竹林
と、ここで声かけて下さったのは、hakkutuさんでした✨
バッタリ2回目です
バスに乗ってて、ここで下りたのは知っていましたが、わかりませんでした💦
2025年11月02日 09:05撮影 by  iPhone 16, Apple
12
11/2 9:05
と、ここで声かけて下さったのは、hakkutuさんでした✨
バッタリ2回目です
バスに乗ってて、ここで下りたのは知っていましたが、わかりませんでした💦
シラヤマギク
このお花はあちこちに
お花写真撮ってるうちにhakkutuさんはお先に・・
2025年11月02日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 9:08
シラヤマギク
このお花はあちこちに
お花写真撮ってるうちにhakkutuさんはお先に・・
シロヨメナ
2025年11月02日 09:09撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 9:09
シロヨメナ
可愛いピンクのコウヤボウキ
8
可愛いピンクのコウヤボウキ
サラシナショウマ
結果的に見たのはこの1輪だけでした
2025年11月02日 09:17撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 9:17
サラシナショウマ
結果的に見たのはこの1輪だけでした
カンアオイの葉があちこちに
この株、お花咲いてました
2025年11月02日 09:19撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 9:19
カンアオイの葉があちこちに
この株、お花咲いてました
モミジガサ
2025年11月02日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 9:27
モミジガサ
熱海新道陸橋
あ、橋だ!と思ったら・・
この花が🎵
2025年11月02日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/2 9:30
熱海新道陸橋
あ、橋だ!と思ったら・・
この花が🎵
トリカブト咲いてます✨
嬉しいな〜
2025年11月02日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/2 9:30
トリカブト咲いてます✨
嬉しいな〜
お花、密かにあると良いなとは思っていましたが、出逢うとホント嬉しい
2025年11月02日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/2 9:30
お花、密かにあると良いなとは思っていましたが、出逢うとホント嬉しい
この先もこんな感じの看板あり
2025年11月02日 09:31撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/2 9:31
この先もこんな感じの看板あり
お〜、これはツチアケビですね!!
登山道脇にありました
2025年11月02日 09:31撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 9:31
お〜、これはツチアケビですね!!
登山道脇にありました
シロダモ
2025年11月02日 09:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/2 9:33
シロダモ
hakkutuさんに追いついては、またお花📷で、また離れたり・・
2025年11月02日 09:54撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 9:54
hakkutuさんに追いついては、またお花📷で、また離れたり・・
うわぁ、リンドウ咲いてる
2025年11月02日 10:07撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 10:07
うわぁ、リンドウ咲いてる
周りにも、蕾みも多いですが何株かあり🎵💖
2025年11月02日 10:09撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 10:09
周りにも、蕾みも多いですが何株かあり🎵💖
登って行くと、富士山登場
2025年11月02日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/2 10:12
登って行くと、富士山登場
更に山頂向けて登って
この辺りの感じも良い雰囲気
2025年11月02日 10:17撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 10:17
更に山頂向けて登って
この辺りの感じも良い雰囲気
晴れ予報は外れていますが、冠雪の富士山見えて良かった
めちゃめちゃ綺麗✨
2025年11月02日 10:17撮影 by  iPhone 16, Apple
11
11/2 10:17
晴れ予報は外れていますが、冠雪の富士山見えて良かった
めちゃめちゃ綺麗✨
山頂到着
杓子みたいな🔔がある
さっきまで汗かいてたのに、山頂はめちゃめちゃ風強く、寒い😅
2025年11月02日 10:20撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 10:20
山頂到着
杓子みたいな🔔がある
さっきまで汗かいてたのに、山頂はめちゃめちゃ風強く、寒い😅
あ、一緒に写真撮りましょう🎵
hakkutuさんと一緒に
2025年11月02日 10:22撮影 by  iPhone 16, Apple
11
11/2 10:22
あ、一緒に写真撮りましょう🎵
hakkutuさんと一緒に
鐘🔔鳴らして一人で🎵
2025年11月02日 10:24撮影 by  iPhone 16, Apple
11
11/2 10:24
鐘🔔鳴らして一人で🎵
🔔と富士
2025年11月02日 10:26撮影 by  iPhone 16, Apple
9
11/2 10:26
🔔と富士
ホントに綺麗な富士山
2025年11月02日 10:27撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 10:27
ホントに綺麗な富士山
雲に浮かぶ、これは駒ヶ岳かな
2025年11月02日 10:18撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 10:18
雲に浮かぶ、これは駒ヶ岳かな
南アルプスも見えてるよう
これ、未踏の笊ヶ岳?
2025年11月02日 10:21撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 10:21
南アルプスも見えてるよう
これ、未踏の笊ヶ岳?
パラグライダーと富士
9
パラグライダーと富士
初島もぽっかり
2025年11月02日 10:31撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 10:31
初島もぽっかり
三角点は脇にあり
2025年11月02日 10:30撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 10:30
三角点は脇にあり
私と、同行者と、hakkutuさんと3人でランチ後、お別れ
hakkutuさんは何度も来てるので、ピストンで戻るそうです
私達は、氷ヶ池経由で🎵
ありがとうございました〜💖
2025年11月02日 10:53撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 10:53
私と、同行者と、hakkutuさんと3人でランチ後、お別れ
hakkutuさんは何度も来てるので、ピストンで戻るそうです
私達は、氷ヶ池経由で🎵
ありがとうございました〜💖
沼津アルプスもバッチリ見えます
2025年11月02日 10:55撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 10:55
沼津アルプスもバッチリ見えます
下る途中でススキと富士
2025年11月02日 10:57撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 10:57
下る途中でススキと富士
下る途中もずっと見えてます
2025年11月02日 10:57撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 10:57
下る途中もずっと見えてます
嬉しいな
この先は何かお花とかあるだろうか?
6
嬉しいな
この先は何かお花とかあるだろうか?
ここは良い感じの下りですが、この先急斜面、ヌルヌル下りとかあり
4
ここは良い感じの下りですが、この先急斜面、ヌルヌル下りとかあり
伊豆スカイライン見えてます
2025年11月02日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 10:58
伊豆スカイライン見えてます
アザミはあちこちに
2025年11月02日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 11:00
アザミはあちこちに
ずっと綺麗に見えてる
2025年11月02日 11:00撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 11:00
ずっと綺麗に見えてる
あ、このあたりにもリンドウ
2025年11月02日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 11:06
あ、このあたりにもリンドウ
あちこちに
2025年11月02日 11:11撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 11:11
あちこちに
案内版あり
この廻りに・・
2025年11月02日 11:14撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:14
案内版あり
この廻りに・・
あれ、これはアケボノソウ!
2025年11月02日 11:13撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 11:13
あれ、これはアケボノソウ!
開花してるお花は、かろうじてこれぐらい
2025年11月02日 11:14撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 11:14
開花してるお花は、かろうじてこれぐらい
伊豆スカイラン、車に注意しながら渡って
2025年11月02日 11:16撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:16
伊豆スカイラン、車に注意しながら渡って
最短で山頂来るには、ここに駐車して歩くのが良いですね
2025年11月02日 11:17撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:17
最短で山頂来るには、ここに駐車して歩くのが良いですね
ここからの富士山
まぁ、今までと同じですが・・😅
しかし、この後富士山に雲がかかり始める
2025年11月02日 11:18撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 11:18
ここからの富士山
まぁ、今までと同じですが・・😅
しかし、この後富士山に雲がかかり始める
お〜、ヤマラッキョウ咲いてる
2025年11月02日 11:20撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
6
11/2 11:20
お〜、ヤマラッキョウ咲いてる
このお花、以前高座山でたくさん見かけた
2025年11月02日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/2 11:20
このお花、以前高座山でたくさん見かけた
ブタナ?
2025年11月02日 11:19撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 11:19
ブタナ?
うわぁ!、マツムシソウ咲いてる
背丈が凄く短いので後で調べたら、
ソナレマツムシソウ (磯馴松虫草)というようです
2025年11月02日 11:23撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
9
11/2 11:23
うわぁ!、マツムシソウ咲いてる
背丈が凄く短いので後で調べたら、
ソナレマツムシソウ (磯馴松虫草)というようです
高原に咲くマツムシソウの変種で、房総半島・三浦半島・伊豆半島の限定された海岸に咲く花だそうです
2025年11月02日 11:24撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 11:24
高原に咲くマツムシソウの変種で、房総半島・三浦半島・伊豆半島の限定された海岸に咲く花だそうです
めちゃめちゃ嬉しい💖
2025年11月02日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/2 11:25
めちゃめちゃ嬉しい💖
フユノハナワラビ
2025年11月02日 11:25撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:25
フユノハナワラビ
このあたり、御花畑
写真上手く撮れませんが、歩くところ気にするぐらいあちこちに咲いてました
2025年11月02日 11:26撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:26
このあたり、御花畑
写真上手く撮れませんが、歩くところ気にするぐらいあちこちに咲いてました
ツルリンドウの実
2025年11月02日 11:27撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:27
ツルリンドウの実
リュウノギク
2025年11月02日 11:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 11:32
リュウノギク
この辺りから、またまたリンドウ
2025年11月02日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 11:28
この辺りから、またまたリンドウ
開花してるお花が多い
2025年11月02日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/2 11:29
開花してるお花が多い
スルーしようと思っても📷😅
2025年11月02日 11:29撮影 by  iPhone 16, Apple
8
11/2 11:29
スルーしようと思っても📷😅
アキノキリンソウ
このあたりが、お花たくさん
2025年11月02日 11:30撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:30
アキノキリンソウ
このあたりが、お花たくさん
ソナレマツムシソウ
地面にくっついて咲いてる感じ
2025年11月02日 11:31撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 11:31
ソナレマツムシソウ
地面にくっついて咲いてる感じ
凄い豪華なリンドウ✨💖
8
凄い豪華なリンドウ✨💖
ヤマラッキョウもあちこちに
2025年11月02日 11:36撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:36
ヤマラッキョウもあちこちに
このお花も可愛いですね〜
4
このお花も可愛いですね〜
今がちょうど見頃だったんですね!
2025年11月02日 11:39撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:39
今がちょうど見頃だったんですね!
凄く綺麗✨
リンドウのブーケがあちこちに💐
2025年11月02日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/2 11:38
リンドウのブーケがあちこちに💐
下りて来た方面振り返り
2025年11月02日 11:40撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/2 11:40
下りて来た方面振り返り
こちらは進む方面
2025年11月02日 11:42撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 11:42
こちらは進む方面
急下り途中に、ナギナタコウジュ
9
急下り途中に、ナギナタコウジュ
ここだけ群生してました
2025年11月02日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/2 11:45
ここだけ群生してました
ロープありますが、凄く急
この先のヌルッとしたとこで滑りました💦
尻餅つく寸前でセーフでしたが😅
2025年11月02日 11:46撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/2 11:46
ロープありますが、凄く急
この先のヌルッとしたとこで滑りました💦
尻餅つく寸前でセーフでしたが😅
池に出て来た
氷ヶ池ですね
富士山さっきからずっと雲隠れで見えず、、💦
2025年11月02日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/2 11:58
池に出て来た
氷ヶ池ですね
富士山さっきからずっと雲隠れで見えず、、💦
と思っていたら、雲が流れていき、登場✨
4
と思っていたら、雲が流れていき、登場✨
またまた可愛い、ソナレマツムシソウ
4
またまた可愛い、ソナレマツムシソウ
車道横切って
この辺り道がわかりづらい
道路向こうに大きな富士山
6
車道横切って
この辺り道がわかりづらい
道路向こうに大きな富士山
このお花、今日一可愛いソナレマツムシソウ
廻りにも何輪も咲いてます
2025年11月02日 12:16撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 12:16
このお花、今日一可愛いソナレマツムシソウ
廻りにも何輪も咲いてます
車道歩きで右側のここ登り、トンネルくぐります
2025年11月02日 12:20撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/2 12:20
車道歩きで右側のここ登り、トンネルくぐります
薄暗い笹道
2025年11月02日 12:22撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 12:22
薄暗い笹道
こんなの出ました!
展望台です
2025年11月02日 12:22撮影 by  iPhone 16, Apple
2
11/2 12:22
こんなの出ました!
展望台です
展望台からの富士山
またやや雲出て来てます
2025年11月02日 12:24撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 12:24
展望台からの富士山
またやや雲出て来てます
急な登りでまたうっすら汗💦
2025年11月02日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/2 12:33
急な登りでまたうっすら汗💦
ロープ、ハシゴあり
登りでも滑ります
2025年11月02日 12:33撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/2 12:33
ロープ、ハシゴあり
登りでも滑ります
綺麗に開いてる、コウヤボウキ
2025年11月02日 13:10撮影 by  iPhone 16, Apple
5
11/2 13:10
綺麗に開いてる、コウヤボウキ
ズソウカンアオイ
いつものカンアオイと形が違う
2025年11月02日 13:11撮影 by  iPhone 16, Apple
7
11/2 13:11
ズソウカンアオイ
いつものカンアオイと形が違う
ホコリタケ
2025年11月02日 13:30撮影 by  iPhone 16, Apple
6
11/2 13:30
ホコリタケ
ノコンギク
2025年11月02日 13:46撮影 by  iPhone 16, Apple
4
11/2 13:46
ノコンギク
バス停到着
1時間に2本くらいあるので、安心です
では帰りま〜す
2025年11月02日 13:49撮影 by  iPhone 16, Apple
3
11/2 13:49
バス停到着
1時間に2本くらいあるので、安心です
では帰りま〜す

感想

未踏の玄岳計画作ってはいたものの、なかなか行けず
友人にこの山伝えると、どうも山と渓谷に載っていた山のようで、
お互い未踏なので、行ってみようと言うことに!🎵
今日は文句なしの🌞マーク予報、富士山バッチリ見えるかな?と・・

このバス停で下車した方他3名
2名はトレランの様相、他の男性1名も私達より先に出発
途中で追い付くと、なんとヤマレコのhakkutuさん!!✨🎵
今回2度目のバッタリで、hakkutuさんから声かけて頂きました💖

登り途中はお花多くは無かったですが、花📷撮りながら・・
hakkutuさんの姿が見えなくなったり、また見えたり

山頂手前では、リンドウにも出逢え、
また曇天でも冠雪の綺麗な富士山がバッチリ!✨
玄岳山頂では景色を堪能後、
友人とhakkutuさんと、会話しながら楽しくランチ

氷ヶ池経由の下りのコースでは、ホントにたくさんお花に出逢え、
📷ストップ多々😅💦🎵
密かに何か咲いてると良いなぁ〜と思ってたこのお山で、
期待以上のお花に出逢え、たっぷり楽しめました✨🎵
hakkutuさん、お逢い出来てとっても嬉しかったです!
またどこかで💖🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

登山道に入って熊鈴をつけようかと思案しているところで後ろから熊鈴の音が聞こえお顔を見たらpikachanさんだったのでびっくり!
笹子雁ヶ腹摺山の先の米沢山でお会いして以来でした。

あの時はシャッターを押すように頼まれてシャッターを押そうとしたら「tomhigさんが・・・」と聞こえたのでどなたですかと聞いたらpikachanさんとmurmurさんでした。
今回も頂上で食事をしながら雁坂小屋の話になったらジョーさんやけいさんの名前が出てきてびっくり!
ヤマレコの世界は意外と狭い。
またどこかでお会いできたらと思います。
楽しい時間をありがとうございました。
2025/11/3 16:48
いいねいいね
1
hakkutuさん、こんばんわ(^^♪
バス停で他3人降り、同じ山だなぁ〜と思っていましたが、
準備したり、出発直後ススキの写真撮ってたら、皆さんに置いて行かれ・・
途中でバッタリでしたね!
お声かけて頂き、本当にありがとうごいます🎵😃

そうそう、そうでしたね!!
以前の事もはっきり覚えていらっしゃり、記憶力凄いですね✨

いつも花を探しながら写真撮りながらなので、ゆっくり歩きです
今日は山頂で富士山もはっきり見え、沼津アルプスもよく見え、
曇ってはいたものの、良かったですよね🎵

最近足攣りもひどく、体力も落ちてるので、
ヤマレコの皆さんとのコラボもほとんど無いですが、
ヤマレコメンバーどこかで繋がってて、面白いですね🎵

こちらこそ、楽しい時間、ありがとうございました!💖
ぜひまたどこかでバッタリ、またはゆるゆるなテント泊でも一緒させてくださいませ✨🎵😃
2025/11/3 19:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら