記録ID: 8890617
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						20251103_白駒池〜天狗岳
								2025年11月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 10:05
 - 距離
 - 16.8km
 - 登り
 - 932m
 - 下り
 - 934m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:45
 - 休憩
 - 4:18
 - 合計
 - 10:03
 
					  距離 16.8km
					  登り 932m
					  下り 934m
					  
									    					17:00
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					この時期は寒いため泥濘がひどい | 
写真
感想
					天候 晴れ→曇り
気温 白駒池-2℃/2℃→山頂〜稜線-5℃
風速 樹林帯はほぼ無風、山頂〜稜線(森林限界上)10m程度の強風
駐車場到着頃はガスの中、てんくらCでWindyも強風だが全国的に好天予報だったのでそのうち晴れるだろうとの想定で出発。
前日は雨が降ったようで、最近の雨の影響もあり、平坦な登山道はほとんどが沼地状態。また霜が付着して木や石は滑るので足置き場を慎重に選びゆっくりと進む。
にゅう山頂は風あるが天候は良好、期待どおり。これから向かう天狗方面もガスが切れそうな感じなので期待しつつ進む。
あいかわらず平な登山道は泥濘がひどいが、所々に整備された木道や細木が配置されているので、滑らないようドボンしないように進む。
東天狗山頂近くになってガスが濃くなり、西天狗ではガスの中。東天狗から下山する際、ガスの中でであったこともありルートミス、滑ったら終わりの急登岩場に踏み込んでしまった。あまりに状況がおかしいと感じて戻って正規ルートに復帰。
その後は慎重にコースを確認しながら中山峠まで下山、その後も天候不良のガス中の下山が続く山行となってしまった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:32人
	
								BrunoST0820
			
										
							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する