記録ID: 8892531
全員に公開
ハイキング
近畿
迷岳 〜関西百名山/三重県〜
2025年11月02日(日) [日帰り]

- GPS
- 13:17
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15〜20台駐車可と思いました。 駐車場から橋を渡った先にある「めぐるるの郷」に外トイレ有りましたので駐車場で車中泊できます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
唐谷登山口より左回りに周回しました。 往路は飯盛山までが急登の連続、ロープの付いた岩場も有って超アドベンチャールートで疲れます。下山では通らない方が良いと思います。 復路の唐谷林道ルートは安全ルートですが厄介な渡渉ポイントが2箇所有ります。 |
| その他周辺情報 | スメール奥香肌峡温泉¥700 露天風呂とサウナは有りますけど水風呂は無し。 きれいな良い温泉でした。 https://www.izumigo.co.jp/aiken/matsusaka/bath/ |
写真
撮影機器:
感想
関西百名山で一番の難峰と思われる迷岳に行って来ました。
往路の飯盛山ルートは急登の連続でロープの付いた岩場の急登が何箇所もある非常に厄介な登山道でした。
下りに利用するのはヤメた方がいいと思います。
帰りの唐谷林道ルートは九十九折りに下る比較的に安全なルートです。
ただし水量が多くて流れも早く安全な渡渉点を考えさせられる渡渉箇所が2箇所有りますのでドボンに御注意を!
沢から離れたら後は長い道路歩きです。
迷岳も一度登頂したら再訪はもう結構ですという山です。
(私の個人的感想ですのでお許しを)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する