記録ID: 8893440
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
割石峠から鳴子岳、越前岳
2025年11月03日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 985m
- 下り
- 985m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:48
9:16
0:00
24分
山神社
10:00
0:00
47分
第一ケルン
10:47
0:00
11分
矢印のある岩
12:07
12:30
20分
越前岳
14:05
0:00
3分
富士見峠
14:30
0:00
20分
山神社
14:50
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 愛鷹登山口から富士急バスで御殿場駅 御殿場駅からJR線で松田駅 松田駅から小田急線で新宿駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
山神社からしばらく進むと砂利道になり徐々に歩き辛くなります 東沢分岐手前に通行禁止箇所がありますが右手に巻道があるのでそちらへ進んでください 23年にここを通った時もあったのでそのままなのでしょう 大杉を過ぎた辺りから道は徐々にゴロ岩が多くなり、涸沢沿いになります 涸沢は分かり辛い所もありますが、新旧ピンテやケルン が点在しているのでそれらに向かって進んでください 親切なくらいありますよ😄 矢印の書いてある岩辺りから急登になります 割石峠から越前岳までは所々足場の悪い所もありますが、危険な感じはありません この日は風があったので吹きさらしなので寒かったです 越前岳から富士見峠まではひたすら下ります 途中の危険看板からの位牌岳、鋸岳の眺めは最高です 眺める時は滑落要注意 富士見峠からしばらくはゴロ石の転がる道なので滑り易いです |
| その他周辺情報 | トイレは駅、山神社駐車場 買い物は駅構内にコンビニ、バス停から少し離れたところにセブンイレブン |
写真
感想
突然、まだ越前岳で歩いていない所があることを思い出し、その未踏の大沢尾根から割石峠経由で越前岳を周回して来ました。
愛鷹登山口バス停から林道を歩き、林道終点の沢を渡ってから山道へと入って行きます。そろそろ紅葉かな?ってところです(山頂は今が見頃)
周辺には苔の生えたゴロ石が多くとても感じの良い所です。涸沢のガレ場は道筋が分かりにくく危うく迷いそうになりましたが心配無用です😊随所に先人のお助けピンテとケルンがあります。見失うことが無いくらい点在しているので随分助けられました🤣
天気はスッキリと晴れていたわけではありませんが風があり空気が冷たい分、周辺の眺めはとても良かったてす。絵に描いたような富士山の雪の着き具合、南アルプス南部の山の眺望は最高です。特に大無間山から光岳などあまり見ることがありません。これらが視界に入るなんてやっぱり同じ静岡の山にいるからなんですね👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
shiochan













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する