記録ID: 8893769
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
色づき始めた筑波山 & 山仲間と芋堀会
2025年11月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 849m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 3:01
距離 9.5km
登り 841m
下り 842m
| 天候 | あさイチ濃霧のち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あさイチ停められましたが、下山後は満車でした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
次は、筑波山麓にある稲葉酒造へ
限定品には弱く、3本も買ってしまいました
・男女川純米大吟醸LimitedEdition(限定200本)
・男女川 初しぼり 特別純米酒
・すてら プレミアム純米大吟醸(残り1本の7号タンク)
限定品には弱く、3本も買ってしまいました
・男女川純米大吟醸LimitedEdition(限定200本)
・男女川 初しぼり 特別純米酒
・すてら プレミアム純米大吟醸(残り1本の7号タンク)
撮影機器:
感想
3連休の最後は色づき始めた筑波山へ
また急遽昨晩土浦の山友さんから芋堀来ない?と誘われて、ちょうど筑波山登る予定だったので、ひと言「行きます!」と快く返事。筑波山を早めに切り上げて、10時に芋堀会に参加してきました。稲葉酒造の新酒の会に参加したメンバー4人が参戦!
まずは筑波山ですが、御幸ヶ原付近の木々の一部は赤や黄に色づき始め、これから見頃を迎えそうです。しかし筑波山ってそこまで綺麗に木々色づかないので地味です。熊はいないので安心して歩けます〜♬
なんとか9時半に下山して10時に芋堀会に参加!
長靴&手袋持参して、いざ芋堀開始。みんなでわいわい騒ぎながら芋堀は楽しいですね。その他落花生や里芋の収穫。収穫後は落花生の塩ゆで食べて、珈琲飲んでケーキ食べてと久しぶりに楽しいひと時を過ごす事ができました。沖縄お土産も頂き、ありがとうございました。
次は筑波山麓にある稲葉酒造さんへ
今回集まった皆さんはほんと酒好きなんです。
ラッキーだったのが、200本限定の「男女川純米大吟醸LimitedEdition」が数本残っており、もちろん即ゲット。その他に、初しぼり、すてらも含めて3本ゲット!
その後は、沼田屋さんのかりんとうまんじゅうもゲット。
ここはマジで美味しいので筑波山に来た際には寄っていってください。
今年も残すところ2か月となりましたが、熊に気をつけて低山紅葉楽しんでいきましょう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
つきろく












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する