記録ID: 8895061
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 セピア色した浅間山も好き
2025年11月03日(月) [日帰り]

- GPS
- 04:52
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 574m
- 下り
- 574m
コースタイム
| 天候 | 雪のち曇りのち晴れのち雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM5時50分頃の到着で8割程度の空き。 ※降雪のため少なかったと思われます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
1.車坂峠〜表コース〜槍ヶ鞘〜トーミの頭〜黒斑山 全体的に3〜5センチの積雪があったが、軽アイゼンやチェーンスパイクなしでも歩けました。 2.黒斑山〜トーミの頭〜中コース〜車坂峠 下りでのスリップのリスク回避のためチェーンスパイク装着。 雪玉との格闘あり。 |
| その他周辺情報 | 日帰り温泉: 高峰高原ホテル 1,000円 浴室からの展望が良く、いい感じでした。 https://www.takamine-kougen.co.jp/ |
写真
高峰高原ホテルの入浴を終え、コーヒー頼もうとしたけど、こっちのセットにした方がお得に思えたので注文してみました。
クロックムッシュセット 1,500円
ん〜〜、これこれ♪ おいしかったです。
クロックムッシュセット 1,500円
ん〜〜、これこれ♪ おいしかったです。
装備
| 個人装備 |
チェーンスパイク
耳あて
手袋
|
|---|
感想
当初は10月26日に黒斑山を計画していましたが、悪天候のために11月3日に延期。
11月3日は想定外の積雪となりましたが、ガトーショコラ&浅間ゴールドが見られるかもしれないとトキメキを抱きつつ出発。降雪と風と闘いながら登ってきました。
計画では草スベリを下って、Jバンドを登りに使う左回りコースでしたが、この積雪のためリスク回避で黒斑山のピストンに変更。
結果としては、ガトーショコラ&浅間ゴールドではなく、ガトーショコラ&浅間セピアって感じでした。
でも、これはこれで良いものが見られたと思っています。
話は変わりますが、寒さのためカメラのバッテリがあっという間にエンプティー。
バッテリチェンジするが、それも直ぐにエンプティーとなり、色々と考えさせられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
カズピコット
あきっこ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する