記録ID: 8895119
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2025年11月02日(日) 〜
2025年11月03日(月)

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,656m
- 下り
- 1,653m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:51
距離 7.0km
登り 1,066m
下り 8m
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:42
距離 16.0km
登り 590m
下り 1,645m
11:38
| 天候 | 1日目晴れ 2日目曇り時々晴れ一時雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし。 |
写真
今回もDurston X-mid フロアレスモード。先週持っていった園芸用不織布のカーテンがいい感じだったので、ざっとミシンかけてフロアレスインナー作りました。すきま風防いで意外と暖かい。あと、パテーションができて、小石や砂、落ち葉が中に入りこまないのもgood. これだとフロアレスではなくてほぼwウォール?
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(ダウンジャケット
フリース
ソフトor ハードシェル
フェイスマスク)
雨具
ゲイター
ニット帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼食
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シュラフ
|
|---|
感想
七ツ石小屋のテント場に空きが出てたので、今回はここから雲取山ピストン。
紅葉もピークで金色に輝くカラマツは圧巻でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
enjun










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する