記録ID: 8896562
全員に公開
ハイキング
近畿
暁晴山
2025年11月03日(月) [日帰り]

hirotore
その他4人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 304m
- 下り
- 303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 3:23
距離 7.4km
登り 304m
下り 303m
13:36
ゴール地点
10:12 峰山高原ホテルRelaXia 南駐車場
10:34 無線中継所管理用道路で暁晴山へ
11:00 暁晴山 山頂 強風
11:23 スキー場頂上まで バギーで登ってきている
山笑うコースで下山途中で砥峰高原への道へ行く
11:53 土塁 雨が降り出しました
12:25 防火帯 昼食 太陽が出てきました
12:57 下山開始
13:39 峰山高原ホテルRelaXia 南駐車場
14:02 砥峰高原経由で帰る。
ススキが綺麗です
ダム方向から登ってくる道は渋滞していた
10:34 無線中継所管理用道路で暁晴山へ
11:00 暁晴山 山頂 強風
11:23 スキー場頂上まで バギーで登ってきている
山笑うコースで下山途中で砥峰高原への道へ行く
11:53 土塁 雨が降り出しました
12:25 防火帯 昼食 太陽が出てきました
12:57 下山開始
13:39 峰山高原ホテルRelaXia 南駐車場
14:02 砥峰高原経由で帰る。
ススキが綺麗です
ダム方向から登ってくる道は渋滞していた
| 天候 | 曇ったり 晴れたり 雨が降ったり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
暁晴山の山頂は強風で寒かったです。雲が無いところは展望が有りました。
曇ったり、晴れたり、雨が降ったり不安定な天気でした。
他の登山者には2名会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する