ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8897381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

百名山 筑波山

2025年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 michaki その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
5.2km
登り
759m
下り
189m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:23
休憩
3:06
合計
5:29
距離 5.2km 登り 742m 下り 170m
8:59
9:02
4
9:06
9
9:15
7
9:22
9:23
58
10:20
11:18
3
11:21
11:37
23
12:00
13:11
9
13:21
13:26
3
13:29
13:30
4
13:34
13:40
5
13:45
14:02
6
14:08
14:19
2
14:21
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 日陰や山頂は寒い。
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
つくばエクスプレスで秋葉原からつくばに移動。つくばから筑波神社まで筑波山シャトルバスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
白雲橋コースで登り、ケーブルカーで下山
3連休最終日は子ども達と筑波山に来ました。つくばエクスプレスに初めて乗車し、次男は嬉しかったようです。シャトルバスの中は暑過ぎた。筑波神社前バス停前。
2025年11月03日 08:49撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 8:49
3連休最終日は子ども達と筑波山に来ました。つくばエクスプレスに初めて乗車し、次男は嬉しかったようです。シャトルバスの中は暑過ぎた。筑波神社前バス停前。
登山口がどこからかわからず、取り敢えず神社方面に歩く。この右側が登山口でした。
2025年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 9:00
登山口がどこからかわからず、取り敢えず神社方面に歩く。この右側が登山口でした。
2025年11月03日 09:01撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 9:01
筑波神社本社立派です。女体山、男体山の山頂にも其々⛩️があるそうです。行ってみよう。
2025年11月03日 09:01撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 9:01
筑波神社本社立派です。女体山、男体山の山頂にも其々⛩️があるそうです。行ってみよう。
この鳥居の入口からスタート。今日は白雲橋コースで登り、下山は御幸ヶ原コースで行けたらラッキー、だなケーブルカーになるだろうコースです。
2025年11月03日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 9:07
この鳥居の入口からスタート。今日は白雲橋コースで登り、下山は御幸ヶ原コースで行けたらラッキー、だなケーブルカーになるだろうコースです。
最初のパワースポットでした。このようなスポットが白雲橋コースではたくさん見かけます。ガマ石はどこだったんだろう?見つけられず、体験できませんでした。
2025年11月03日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 9:22
最初のパワースポットでした。このようなスポットが白雲橋コースではたくさん見かけます。ガマ石はどこだったんだろう?見つけられず、体験できませんでした。
今回、長男が次男を引率してくれ、私はその後ろから歩く。いいペースで歩けています。次男も弱音を吐かず一生懸命登ってくれました。
2025年11月03日 09:47撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 9:47
今回、長男が次男を引率してくれ、私はその後ろから歩く。いいペースで歩けています。次男も弱音を吐かず一生懸命登ってくれました。
この辺りから風が吹くと上からどんぐりが落ちてきて痛い!ってなる。
2025年11月03日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 10:09
この辺りから風が吹くと上からどんぐりが落ちてきて痛い!ってなる。
弁慶茶屋跡でお菓子休憩をしていたけど、山頂辺り混みそうだし、お腹空いてるし、寒いしで早めのお昼ご飯にしました。カップ麺後の温かいドリンクはほうじ茶ラテ。金沢旅行で購入したもの。3つ入りの最後の1つ。金粉入りでした。クリーミーで美味しい😋
2025年11月03日 11:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:10
弁慶茶屋跡でお菓子休憩をしていたけど、山頂辺り混みそうだし、お腹空いてるし、寒いしで早めのお昼ご飯にしました。カップ麺後の温かいドリンクはほうじ茶ラテ。金沢旅行で購入したもの。3つ入りの最後の1つ。金粉入りでした。クリーミーで美味しい😋
大きな石の下をくぐる。
2025年11月03日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:21
大きな石の下をくぐる。
今にも落ちてきそうな迫力があります。
2025年11月03日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:22
今にも落ちてきそうな迫力があります。
弁慶七戻り。
2025年11月03日 11:22撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:22
弁慶七戻り。
❤︎の石を次男が見つけました。
2025年11月03日 11:25撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:25
❤︎の石を次男が見つけました。
登ってくる!
2025年11月03日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:28
登ってくる!
「お参りがある」と教えてくれる次男
2025年11月03日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:28
「お参りがある」と教えてくれる次男
出船入船という場所。
2025年11月03日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:38
出船入船という場所。
2025年11月03日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:38
女体山手前の登りからこのような看板あり、本当に激混みでした。女体山の山頂を踏むのに1時間以上並ぶとは思わなかった。弁慶でお昼ごはん食べておいて良かった。食べてなかったら子ども達の機嫌が悪かったことでしょう。止まって並んでいるら間は寒いので防寒必須。次男はマイクラして時間潰し。
2025年11月03日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 11:46
女体山手前の登りからこのような看板あり、本当に激混みでした。女体山の山頂を踏むのに1時間以上並ぶとは思わなかった。弁慶でお昼ごはん食べておいて良かった。食べてなかったら子ども達の機嫌が悪かったことでしょう。止まって並んでいるら間は寒いので防寒必須。次男はマイクラして時間潰し。
女体山の神社。
2025年11月03日 12:48撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 12:48
女体山の神社。
女体山山頂。
2025年11月03日 13:02撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:02
女体山山頂。
女体山からの景色。ちょっと曇ってる。
2025年11月03日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:08
女体山からの景色。ちょっと曇ってる。
ふむふむ。富士山見えるんだ?
2025年11月03日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:08
ふむふむ。富士山見えるんだ?
あそこに立てる?怖いかな?
2025年11月03日 13:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:10
あそこに立てる?怖いかな?
長男へっぴり過ぎないか?この後無事に写真撮れました。
2025年11月03日 13:10撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:10
長男へっぴり過ぎないか?この後無事に写真撮れました。
写真撮る時、晴れてくれた!絶景!
2025年11月03日 13:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:11
写真撮る時、晴れてくれた!絶景!
わ〜い、絶景だ!綺麗!
2025年11月03日 13:11撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:11
わ〜い、絶景だ!綺麗!
ここで登山バッチ500円で購入。他のお店より安く買えた。今回ぼったくられなくてよかった。ちなみに別のお店にルリビタキや雷鳥のカラビナ売っていて1100円。最安値は1000円なので購入せず。
2025年11月03日 13:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:24
ここで登山バッチ500円で購入。他のお店より安く買えた。今回ぼったくられなくてよかった。ちなみに別のお店にルリビタキや雷鳥のカラビナ売っていて1100円。最安値は1000円なので購入せず。
せきれい茶屋前にもパワースポットがあります。
2025年11月03日 13:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:24
せきれい茶屋前にもパワースポットがあります。
せきれい石。
2025年11月03日 13:24撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:24
せきれい石。
男体山あれ?大変じゃん!ケーブルカー凄い並んでるよ!えぇ〜、もう帰ろうよ。と言う長男。この辺りで長男の集中力が切れ、暴言と次男への八つ当たり始まり、兄弟喧嘩。私もそんな長男にちょいとキレる💢
2025年11月03日 13:31撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:31
男体山あれ?大変じゃん!ケーブルカー凄い並んでるよ!えぇ〜、もう帰ろうよ。と言う長男。この辺りで長男の集中力が切れ、暴言と次男への八つ当たり始まり、兄弟喧嘩。私もそんな長男にちょいとキレる💢
御幸ヶ原からの景色。日光白根山が見える。本社は今日登る予定だったけど、車の関係や風が強く冷たい情報あり、自分だけなら行くけど、子どもの機嫌が悪くなりそうなので仕方なく今年は諦める。
2025年11月03日 13:32撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:32
御幸ヶ原からの景色。日光白根山が見える。本社は今日登る予定だったけど、車の関係や風が強く冷たい情報あり、自分だけなら行くけど、子どもの機嫌が悪くなりそうなので仕方なく今年は諦める。
この標識可愛い。
2025年11月03日 13:35撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:35
この標識可愛い。
男体山向かうよ。今日は文句言わずに登ってくれる次男に感謝。登山を通じて成長を感じる。が…もうちょっと詐欺に引っ掛からなくなった笑
2025年11月03日 13:41撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:41
男体山向かうよ。今日は文句言わずに登ってくれる次男に感謝。登山を通じて成長を感じる。が…もうちょっと詐欺に引っ掛からなくなった笑
男体山までの道のり。ベンチあります。
2025年11月03日 13:49撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:49
男体山までの道のり。ベンチあります。
男体山山頂。男体山は渋滞なくスムーズに登れました。男体山も渋滞なんじゃないかとビクビクしていました。またしてもヤマレコGPSがおかしいのか男体山を踏んでいるのに、踏んでいない現象が起きる。この写真の少し下がったとこのフェンスのある小屋?が山頂になっていて通れない。長男も何でなの?と、私にもわからぬ。不安で仕方ないがフェンスを乗り越えては行けないため諦める。
2025年11月03日 13:50撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:50
男体山山頂。男体山は渋滞なくスムーズに登れました。男体山も渋滞なんじゃないかとビクビクしていました。またしてもヤマレコGPSがおかしいのか男体山を踏んでいるのに、踏んでいない現象が起きる。この写真の少し下がったとこのフェンスのある小屋?が山頂になっていて通れない。長男も何でなの?と、私にもわからぬ。不安で仕方ないがフェンスを乗り越えては行けないため諦める。
男体山からの景色。晴れてくれた!
2025年11月03日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:51
男体山からの景色。晴れてくれた!
スカイツリーも見えました!
2025年11月03日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:51
スカイツリーも見えました!
男体山の神社。
2025年11月03日 13:52撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 13:52
男体山の神社。
帰りのケーブルカー20分ぐらい並びました。ICカードでは乗車できないので、乗車券購入してから並びましょう!1時間に3本が10分置きに出ているようでした。紅葉🍁には早かったけど所々紅葉🍁見れました。お土産に筑波山とは関係ないくまのマスコット人形(登山バージョン)1000円を購入させられる。帰りのバスで次男爆睡して寝ぼけていたため、くま落として下車。後ろにいた私が気づいたから良かったけど、家までは持って帰ってあげて。
2025年11月03日 14:33撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 14:33
帰りのケーブルカー20分ぐらい並びました。ICカードでは乗車できないので、乗車券購入してから並びましょう!1時間に3本が10分置きに出ているようでした。紅葉🍁には早かったけど所々紅葉🍁見れました。お土産に筑波山とは関係ないくまのマスコット人形(登山バージョン)1000円を購入させられる。帰りのバスで次男爆睡して寝ぼけていたため、くま落として下車。後ろにいた私が気づいたから良かったけど、家までは持って帰ってあげて。
くまじゃなかった。マメ芝だった笑
このぬいぐるみ、実はSAにもたくさんのバージョンで売られている。個人的には蕎麦バージョンが1番可愛いような気がする。毎回見つける度に買わされるのでは?長男大好きなかりんとう饅頭購入。思ったよりかりんとう部分な柔らかく拍子抜け。シャトレーゼばりの硬さを長男は期待してたらしい。でも、味は美味しく疲れた身体に沁みる。
2025年11月03日 14:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 14:46
くまじゃなかった。マメ芝だった笑
このぬいぐるみ、実はSAにもたくさんのバージョンで売られている。個人的には蕎麦バージョンが1番可愛いような気がする。毎回見つける度に買わされるのでは?長男大好きなかりんとう饅頭購入。思ったよりかりんとう部分な柔らかく拍子抜け。シャトレーゼばりの硬さを長男は期待してたらしい。でも、味は美味しく疲れた身体に沁みる。
ケーブルカーが思ったよりも進んでしまい上の売店で購入できずに諦めていたらケーブルカー下にも同じ団子あり購入。高尾山よりうまい!と長男のお墨付き。この後、シャトルバスが15時に来るとわかり、私団子食べながら走る!おかげで間に合いました。あれ?団子の串どうしたっけ?焦って上着のポッケにそのまま入れたような?大丈夫かな?帰りのバスでも暑かった。でも暑いの予想して脱ぎ脱ぎしていたので、子どもの機嫌損ねることなく爆睡しておりました。私は40分立つ。立ったまま寝てて、ビクッとした。
2025年11月03日 14:46撮影 by  iPhone 15, Apple
11/3 14:46
ケーブルカーが思ったよりも進んでしまい上の売店で購入できずに諦めていたらケーブルカー下にも同じ団子あり購入。高尾山よりうまい!と長男のお墨付き。この後、シャトルバスが15時に来るとわかり、私団子食べながら走る!おかげで間に合いました。あれ?団子の串どうしたっけ?焦って上着のポッケにそのまま入れたような?大丈夫かな?帰りのバスでも暑かった。でも暑いの予想して脱ぎ脱ぎしていたので、子どもの機嫌損ねることなく爆睡しておりました。私は40分立つ。立ったまま寝てて、ビクッとした。
撮影機器:

感想

3連休の最終日はパパがバドミントンの試合なので、子ども達と筑波山。パパが車を使うため交通機関利用で行ける山にしないといけなくて、本当は日光白根山に行きたかった。

今日はてんくらCの山が多い?筑波山、激混みでした。登山道だけ混んでいると思っていたので、女体山の山頂待ちにはびっくり🫢でも、ここまで来て山頂踏まずに諦められないので、1時間以上掛かっても並びました。後ろの関西弁の方も同じ事言ってた。景色は良いし、素敵な写真が撮れます。

男体山では昨日みたいに山頂踏めない事件があり、もやもやしました。

下山飯したいとこだけど、子ども達はいち早く帰りたいみたいなので、そのまま帰宅。

次男はカルピスが飲みたい。
長男はアイス食べたい。
私はお酒でしょ❤︎

百名山7座目。今度はどこに行こうかな?雪降ると行けなくなっちゃうな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山神社より
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら