記録ID: 8897381
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日光・那須・筑波
						百名山 筑波山
								2025年11月03日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:31
 - 距離
 - 5.2km
 - 登り
 - 759m
 - 下り
 - 189m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:23
 - 休憩
 - 3:06
 - 合計
 - 5:29
 
					  距離 5.2km
					  登り 742m
					  下り 170m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々晴れ 日陰や山頂は寒い。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					白雲橋コースで登り、ケーブルカーで下山 | 
写真
										弁慶茶屋跡でお菓子休憩をしていたけど、山頂辺り混みそうだし、お腹空いてるし、寒いしで早めのお昼ご飯にしました。カップ麺後の温かいドリンクはほうじ茶ラテ。金沢旅行で購入したもの。3つ入りの最後の1つ。金粉入りでした。クリーミーで美味しい😋								
						
										女体山手前の登りからこのような看板あり、本当に激混みでした。女体山の山頂を踏むのに1時間以上並ぶとは思わなかった。弁慶でお昼ごはん食べておいて良かった。食べてなかったら子ども達の機嫌が悪かったことでしょう。止まって並んでいるら間は寒いので防寒必須。次男はマイクラして時間潰し。								
						
										ここで登山バッチ500円で購入。他のお店より安く買えた。今回ぼったくられなくてよかった。ちなみに別のお店にルリビタキや雷鳥のカラビナ売っていて1100円。最安値は1000円なので購入せず。								
						
										男体山あれ?大変じゃん!ケーブルカー凄い並んでるよ!えぇ〜、もう帰ろうよ。と言う長男。この辺りで長男の集中力が切れ、暴言と次男への八つ当たり始まり、兄弟喧嘩。私もそんな長男にちょいとキレる💢								
						
										御幸ヶ原からの景色。日光白根山が見える。本社は今日登る予定だったけど、車の関係や風が強く冷たい情報あり、自分だけなら行くけど、子どもの機嫌が悪くなりそうなので仕方なく今年は諦める。								
						
										男体山山頂。男体山は渋滞なくスムーズに登れました。男体山も渋滞なんじゃないかとビクビクしていました。またしてもヤマレコGPSがおかしいのか男体山を踏んでいるのに、踏んでいない現象が起きる。この写真の少し下がったとこのフェンスのある小屋?が山頂になっていて通れない。長男も何でなの?と、私にもわからぬ。不安で仕方ないがフェンスを乗り越えては行けないため諦める。								
						
										帰りのケーブルカー20分ぐらい並びました。ICカードでは乗車できないので、乗車券購入してから並びましょう!1時間に3本が10分置きに出ているようでした。紅葉🍁には早かったけど所々紅葉🍁見れました。お土産に筑波山とは関係ないくまのマスコット人形(登山バージョン)1000円を購入させられる。帰りのバスで次男爆睡して寝ぼけていたため、くま落として下車。後ろにいた私が気づいたから良かったけど、家までは持って帰ってあげて。								
						
										くまじゃなかった。マメ芝だった笑
このぬいぐるみ、実はSAにもたくさんのバージョンで売られている。個人的には蕎麦バージョンが1番可愛いような気がする。毎回見つける度に買わされるのでは?長男大好きなかりんとう饅頭購入。思ったよりかりんとう部分な柔らかく拍子抜け。シャトレーゼばりの硬さを長男は期待してたらしい。でも、味は美味しく疲れた身体に沁みる。
						このぬいぐるみ、実はSAにもたくさんのバージョンで売られている。個人的には蕎麦バージョンが1番可愛いような気がする。毎回見つける度に買わされるのでは?長男大好きなかりんとう饅頭購入。思ったよりかりんとう部分な柔らかく拍子抜け。シャトレーゼばりの硬さを長男は期待してたらしい。でも、味は美味しく疲れた身体に沁みる。
感想
					3連休の最終日はパパがバドミントンの試合なので、子ども達と筑波山。パパが車を使うため交通機関利用で行ける山にしないといけなくて、本当は日光白根山に行きたかった。
今日はてんくらCの山が多い?筑波山、激混みでした。登山道だけ混んでいると思っていたので、女体山の山頂待ちにはびっくり🫢でも、ここまで来て山頂踏まずに諦められないので、1時間以上掛かっても並びました。後ろの関西弁の方も同じ事言ってた。景色は良いし、素敵な写真が撮れます。
男体山では昨日みたいに山頂踏めない事件があり、もやもやしました。
下山飯したいとこだけど、子ども達はいち早く帰りたいみたいなので、そのまま帰宅。
次男はカルピスが飲みたい。
長男はアイス食べたい。
私はお酒でしょ❤︎
百名山7座目。今度はどこに行こうかな?雪降ると行けなくなっちゃうな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:25人
	
								michaki
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する