記録ID: 8900419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
爆風の三峰山💦
2025年11月02日(日) [日帰り]

山のかんちゃん
その他2人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 535m
- 下り
- 536m
コースタイム
| 天候 | くもり、爆風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料です。 トイレなし。 水場なし(反対側に和田峠茶屋がありますが、休業中で自販機も使用不可)。 登山ポストなし。 トイレは霧ヶ峰無料駐車場か、八島湿原駐車場の利用をお奨めします。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況は難しいところはありません。 また不明瞭なところもありません。 クマの目撃情報があったそうなので、熊対策は自己責任で…。 |
| その他周辺情報 | ○ルート上のトイレ、茶屋 三峰大展望台に「三峰茶屋」があり、トイレを借りれます。 チップ制で100円です。 また三峰茶屋ではコーヒーやきのこ汁の他、鹿カレーなどの軽食も食べられますが、ご主人は結構強烈です(笑) ○下山後の温泉 原村まで戻り、「もみの湯」に入りました。 大人650円です。 https://www.vill.hara.lg.jp/sightseeing/facility/61047.html ○下山後、温泉の後のソフトクリーム もみの湯からほど近い、「808Kitchen&Table」さんのソフトクリームを食べました。 ここ、ホントに美味しいです。 https://www.tateshinafree.co.jp/808kitchen/ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
テルモス
コンロ
ガス
|
|---|
感想
連休の2日目のお天気はてんくらではAの後B。
風は9メートルとなっているけど、雨ではないので向かいます。
途中、長野の富士見町に住む次男を乗せてビーナスラインに。
駐車場はそれなりに停まっています。
やはり人気の山ですね。
登り始めはまずますのお天気。
日差しもありました。
が、進むにつれて風が強くなり、稜線に出た時はもの凄い爆風!
気温よりも風の強さが堪えます。
フード付きのヤッケを羽織って進みます。
それでも視界は利いて、富士山も見えました。
風さえなければ山頂とかで温かいお鍋でも、と思いましたが今回はあまりの爆風に断念。
途中できのこ汁だけ食べての下山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する