記録ID: 8903113
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
芦津渓谷 🍁紅葉の芦津源流コースを歩く
2025年11月04日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 213m
- 下り
- 221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:29
距離 6.1km
登り 213m
下り 221m
10:18
51分
三滝ダム奥トイレ
11:09
73分
吊橋分岐
12:22
62分
東屋
13:24
3分
二ツ滝分岐
13:27
13:43
27分
二ツ滝
14:10
15分
吊橋分岐
14:25
14:35
12分
三滝ダム
14:47
ゴール地点三滝ダム奥トイレ
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
*ダムまでの沖ノ山林道は非常に狭くて危険・運転にはご注意を! *芦津渓谷駐車場から自然歩道を歩かれても良い。登山道は穏やかで危険な個所は無いが、足元は滑りやすい *谷あいなので午前中は明るいがが、午後からは日影になるのでご注意! |
写真
感想
芦津渓谷 🍁紅葉の芦津源流コースを歩く 2025/11/04(火)
例年ならこの時期は若杉原生林に行っていたが、今年はtanu-mamaさんの要望で芦津渓谷に決定!同じ山域なので少しだけ足を伸ばせば済むことだが、それがどうして林道が狭い事😥対向車が出てきたらどうしたものか?ドキドキ冷汗もので運転をしている。幸いにも対向車には逢わなかったが、奥トイレ付近では作業中の大型トラックが行き来していた。(警備員配置)
紅葉の芦津源流コースは初めて歩いたが素晴らしい。豪快な渓流沿いには赤や黄色に色付いた木々がお日様に照らされて輝いている。花は皆無だがキノコを探しに余念がないtanuさんは中々前には進まない。私もあれやこれやとカメラに収めている。結局、時間の関係で昼食すら撮られない始末!後で食べよう😥
最後にしてtanuさんのカメラが破損😭😭。不注意でカメラを落下!ガシャーンと音がしレンズの根もとを破損してしまったようだ😥 本体のカメラは果たして無事だろうか?・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tanu-mama



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する