ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8903593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

大原10名山/天ヶ岳→天ヶ森(ナッチョ)

2025年11月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
21.6km
登り
1,039m
下り
1,043m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:21
合計
9:13
距離 21.6km 登り 1,039m 下り 1,043m
7:08
4
スタート地点
7:12
35
7:47
7:48
47
8:35
8:38
38
9:16
9:17
45
10:02
10:07
7
10:14
30
10:44
116
12:41
4
12:45
12:49
5
12:53
12:54
81
14:15
6
14:21
24
14:45
14:46
73
15:59
14
16:12
16:22
3
16:25
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
天ヶ岳までは段差のない山道でとても歩きやすいハイキング道
そこを過ぎると林業用林道から村のアスファルト道に出てまた林道から山に入りナッチョへ
ナッチョ直前の道は不明瞭な部分が多く迷いやすいので注意⚠️
ナッチョからターンしまた村まで帰りそこから鞍馬駅までひたすらアスファルト道の激坂下山!
かなりの急斜面が長く続くのでとばすと足をやられますよ💦笑
その他周辺情報 鞍馬寺
本日はこの駅からスタート☆
初めて降り立ちましたが雰囲気のある天狗様の駅でした👺
2025年11月04日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 6:59
本日はこの駅からスタート☆
初めて降り立ちましたが雰囲気のある天狗様の駅でした👺
出町柳から乗り通すとトコトコ時間をかけて辿り着きます
2025年11月04日 06:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 6:59
出町柳から乗り通すとトコトコ時間をかけて辿り着きます
大正ロマンの様な雰囲気の駅の待合✨
2025年11月04日 07:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:01
大正ロマンの様な雰囲気の駅の待合✨
裏のガチャガチャに飛びついてたP氏〜笑笑
「カスタ納豆」をげっと☆🤣
最初はバカにしてたけどカスタネットなので
クマよけに使えるやん🤩♪て事で
ずっとショルダーの胸のところにぶら下げ
カチカチならして歩いてました笑笑
2025年11月04日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:06
裏のガチャガチャに飛びついてたP氏〜笑笑
「カスタ納豆」をげっと☆🤣
最初はバカにしてたけどカスタネットなので
クマよけに使えるやん🤩♪て事で
ずっとショルダーの胸のところにぶら下げ
カチカチならして歩いてました笑笑
天狗にまつわる絵画や展示物もありました
2025年11月04日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:07
天狗にまつわる絵画や展示物もありました
とりあえずスタート☆
2025年11月04日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:10
とりあえずスタート☆
鞍馬寺は帰って来てから寄るつもり
2025年11月04日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:12
鞍馬寺は帰って来てから寄るつもり
杭の上に可愛いコケ@@♪
2025年11月04日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:26
杭の上に可愛いコケ@@♪
京都トレイルの一部らしい
2025年11月04日 07:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:27
京都トレイルの一部らしい
朝の木漏れ日の中の森はいつもびゅーちー🎶
2025年11月04日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 7:48
朝の木漏れ日の中の森はいつもびゅーちー🎶
スタートは8℃
肩が冷んやりするくらい空気は冷たかった
こんな日はレイヤリングが忙しい💦
2025年11月04日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 8:02
スタートは8℃
肩が冷んやりするくらい空気は冷たかった
こんな日はレイヤリングが忙しい💦
どこかの分岐(笑
差し込む日差しが気持ちよかった☆
2025年11月04日 08:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 8:37
どこかの分岐(笑
差し込む日差しが気持ちよかった☆
遠くに雲海、、✨
あまり景色のないコースでちらりと覗いた
2025年11月04日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 8:50
遠くに雲海、、✨
あまり景色のないコースでちらりと覗いた
紅葉はまだまだでしたが足元には秋の絵🍂
2025年11月04日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 9:45
紅葉はまだまだでしたが足元には秋の絵🍂
今日の目的は大原10名山のうち2つを獲ること
天ヶ岳げっと♪
今回は鞍馬駅へ帰ってくる周回だがまだまだここからが長い、、、
2025年11月04日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 10:07
今日の目的は大原10名山のうち2つを獲ること
天ヶ岳げっと♪
今回は鞍馬駅へ帰ってくる周回だがまだまだここからが長い、、、
なんと左の一番奥は六甲山!
右の高いところが愛宕山
この2山のツーショットはなかなか珍しいと思う♪
2025年11月04日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 10:30
なんと左の一番奥は六甲山!
右の高いところが愛宕山
この2山のツーショットはなかなか珍しいと思う♪
昼近くでやっとこの気温
風がなかったからまだ良かったけど吹いたら速攻汗冷えするレベル💦
2025年11月04日 11:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 11:12
昼近くでやっとこの気温
風がなかったからまだ良かったけど吹いたら速攻汗冷えするレベル💦
杉を切り出して開けた場所で
切り株に腰掛け昼ご飯にした🍙
2025年11月04日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 11:43
杉を切り出して開けた場所で
切り株に腰掛け昼ご飯にした🍙
10名山二つ目のナッチョ(天ヶ森)への分岐は
大きな林道から分かりにくいところで入っていくので
地図アプリをしっかりみていないと通り過ぎます💦
2025年11月04日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:21
10名山二つ目のナッチョ(天ヶ森)への分岐は
大きな林道から分かりにくいところで入っていくので
地図アプリをしっかりみていないと通り過ぎます💦
これが今回精一杯の紅葉🍁笑
2025年11月04日 12:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:22
これが今回精一杯の紅葉🍁笑
たくさんの色があると美しい、、✨
2025年11月04日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:26
たくさんの色があると美しい、、✨
なんと琵琶湖が見えた☆
手前の尾根は以前大原から比叡山へ向かった時に通った尾根
2025年11月04日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:30
なんと琵琶湖が見えた☆
手前の尾根は以前大原から比叡山へ向かった時に通った尾根
所々透けて見える小さな秋🍂
2025年11月04日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:31
所々透けて見える小さな秋🍂
ナッチョへの道はあまり人が行かないからか枯葉に埋まり
深い谷の脇のトラバースは幅がなく滑りやすく
今日イチ危険箇所だった⚠️
2025年11月04日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:31
ナッチョへの道はあまり人が行かないからか枯葉に埋まり
深い谷の脇のトラバースは幅がなく滑りやすく
今日イチ危険箇所だった⚠️
天ヶ岳と似ているが別の山の天ヶ森(ナッチョ)
10名山二つ目をゲット☆
どーでもいいがナッチョってどーゆー意味??
2025年11月04日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:47
天ヶ岳と似ているが別の山の天ヶ森(ナッチョ)
10名山二つ目をゲット☆
どーでもいいがナッチョってどーゆー意味??
やや広めの山頂だかど木々が多く開けた視界はない
2025年11月04日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:48
やや広めの山頂だかど木々が多く開けた視界はない
紅葉してるところはごく僅か
2025年11月04日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 12:49
紅葉してるところはごく僅か
下山で使った長い長いアスファルト林道は激坂で
2時間かけて降りてきた鞍馬温泉辺り。
ふくらはぎと前モモがやられない様膝のクッションを効かして、、
六縦大会の最後の激坂と似てたのでいい特訓になった
2025年11月04日 16:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 16:00
下山で使った長い長いアスファルト林道は激坂で
2時間かけて降りてきた鞍馬温泉辺り。
ふくらはぎと前モモがやられない様膝のクッションを効かして、、
六縦大会の最後の激坂と似てたのでいい特訓になった
駅は近い
鞍馬の町は昔の宿場町の様な風情
2025年11月04日 16:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 16:06
駅は近い
鞍馬の町は昔の宿場町の様な風情
鞍馬寺の最奥まではなんとものすごい距離と高低差があります‼︎
境内にケーブルカーがあるくらいなので@@;
行かれる方は覚悟してどうぞ😂
時間と足がもうないので山門で勘弁してもらった笑笑
2025年11月04日 16:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 16:15
鞍馬寺の最奥まではなんとものすごい距離と高低差があります‼︎
境内にケーブルカーがあるくらいなので@@;
行かれる方は覚悟してどうぞ😂
時間と足がもうないので山門で勘弁してもらった笑笑
狛犬ならぬ狛トラ?
2025年11月04日 16:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 16:18
狛犬ならぬ狛トラ?
駅前は提灯ライトアップ🏮
2025年11月04日 16:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 16:23
駅前は提灯ライトアップ🏮
天狗様も満足されているご様子
Pちゃん、22kmお疲れっした☆
これで六甲全山縦走大会のトレーニング登山は終わりました
やり切ったので大会結果がどうなろうと悔いはありません^ ^
2025年11月04日 16:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11/4 16:25
天狗様も満足されているご様子
Pちゃん、22kmお疲れっした☆
これで六甲全山縦走大会のトレーニング登山は終わりました
やり切ったので大会結果がどうなろうと悔いはありません^ ^
2週間前から11/9だけ揺るぎない傘マーク🤣🤣🤣
おかげで雨対策は万全😅👌🏻
さあ来い!六甲全山縦走大会っ!!
2週間前から11/9だけ揺るぎない傘マーク🤣🤣🤣
おかげで雨対策は万全😅👌🏻
さあ来い!六甲全山縦走大会っ!!
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッデン、熊スプレー、熊鈴は必須

感想

叡山電鉄沿線の紅葉は全くナシ
まだまだ早いですね😅
六甲全山縦走大会に出ると決めてからトレーニングの一環として意識し始めたのが7月の前穂高岳山行から。
そしてこの日22kmを歩いて、足を作る山行トレは無事終了~😆👍🏻
7月から距離を換算すると約300kmを歩いたことになります@@;
充実したやり切った感があり、大会がどんな結果になろうとももう悔いはありません☆
共に歩いてくれたトレッカーズのみんな、支えてくれた家族に感謝しています
心のひ弱なぼく一人ではこんなに歩けなかった、、、
11/9の天候は雨で厳しい歩きにはなると思いますが
万感の思いを込めてぜひ歩き通したいと思います^ ^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら