記録ID: 8905681
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
八海山(修験道の道)
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 294m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
古の古道を訪ねて。
八海山は修験道の山であり、その歴史は飛鳥時代の役小角が開祖という伝説があり、その道を歩む。
猿倉山までは1/4くらい昔の道が確認できる。猿倉山〜長森山はまったく道がない。
藪は、椿、横に生えた芝木、笹、これの複合的な猛藪。足が地面に設置できず、木々の中を泳いでいるような藪漕ぎであった。
※ 役小角が開祖という説と、藤原鎌足が開祖という二種類の説があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
M-yamashi













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する