記録ID: 8907569
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山_御陵三山:山科↗銀閣寺↘
2025年11月06日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 529m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ。 山中の気温18℃〜20℃、湿度50%前後。 日陰で風が吹くと汗が冷えて寒いが、日差しが照って遮るものがないと暑い!人間ってわがまま… 風は、稜線上では吹くことも。谷は吹かず。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)北白川周辺のバス停 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はない。 登山口からは結構な急登。逆行で下るのはお勧めしない。 途中ロープのある個所もあるが、使わずとも登れる。 大文字山までは人もおらず、静かな山歩き。大文字山からは平日だが人多し。特に軽装の海外観光客。 道は明瞭だが、道標のない分岐が多く、遭難者も時々出るので大文字山をなめたらあかん。 |
| その他周辺情報 | 山科駅)駅前にコンビニあり。その他飲食店なども多数。お弁当も買える。 銀閣寺参道)人混みもすごいが、飲食店等多数。もちろん銀閣寺や白沙村荘に立ち寄るのもおススメ。トイレ・交番あり。 |
写真
感想
夏前にお仲間に入れていただいた山歩きのグループで、久しぶりの大文字山!
このルート(前半)は歩いたことがなかったので、新鮮でした。
未踏のルートに出会えるのもグループ登山のいいところ。
今日は暑すぎず、寒すぎず、途中からお天気もピカピカで、最高の山歩き日和でした。
紅葉はまだまだこれから。いい季節は短いから、たくさん山歩きしたいです。
大文字山はルートがたくさんあるから、何度来ても楽しめます。こんないいお山が近くにあって、本当に幸運なことです。(火床からの眺めで満足しちゃうんで、銀閣寺からメジャールートで火床まで、で帰ったりするんですけどね…汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hashimori














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する