記録ID: 8907783
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥日光、中禅寺湖を歩いて来ました
2025年11月06日(木) [日帰り]

まおたん
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 447m
- 下り
- 451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:39
距離 14.4km
登り 447m
下り 451m
2か月ぶりのアップとなります。
今年、10月に入ってからか、全国での熊の出没報道が次々と出ていることで、自分、チョットビビッてというか、全く歩いておりませんでした。
せっかくの日光の紅葉、今年も見たいと決心し、本日、実行という事で、、歩いて参りました。
本日、11月6日、平日という事もあるのか、ホント、静かな歩きの散策となりました。
また、逆を言えば、チョット不安な気持ちもありながら、また、静かな紅葉の奥日光を満喫することができました。
自分の考えなのですが、奥日光では、多分、熊による人身事故は起こらないと思いました。
というのは今まで、過去に自分、遠くからではあるけど2回ほど、熊を目撃してるのですが、ツキノワ熊という動物は、基本、草食なんだそうですね。そう、一日中、食べ物を求めてさまよい歩いているんだそうなんです。
今日、歩いて実感しました。
地面には、たくさんのドングリが落ちていましたし、山ブドウも沢山実っていました。そう、食べ物が沢山あるようなんですね。
このような山林では、よほどの事がない限り襲うということはないと自分は確信しました。
でも、今日、熊に会わなくてよかった!
そして、とても見事な紅葉と静かな奥日光を味わえて最高でした。
今年、10月に入ってからか、全国での熊の出没報道が次々と出ていることで、自分、チョットビビッてというか、全く歩いておりませんでした。
せっかくの日光の紅葉、今年も見たいと決心し、本日、実行という事で、、歩いて参りました。
本日、11月6日、平日という事もあるのか、ホント、静かな歩きの散策となりました。
また、逆を言えば、チョット不安な気持ちもありながら、また、静かな紅葉の奥日光を満喫することができました。
自分の考えなのですが、奥日光では、多分、熊による人身事故は起こらないと思いました。
というのは今まで、過去に自分、遠くからではあるけど2回ほど、熊を目撃してるのですが、ツキノワ熊という動物は、基本、草食なんだそうですね。そう、一日中、食べ物を求めてさまよい歩いているんだそうなんです。
今日、歩いて実感しました。
地面には、たくさんのドングリが落ちていましたし、山ブドウも沢山実っていました。そう、食べ物が沢山あるようなんですね。
このような山林では、よほどの事がない限り襲うということはないと自分は確信しました。
でも、今日、熊に会わなくてよかった!
そして、とても見事な紅葉と静かな奥日光を味わえて最高でした。
| 天候 | 薄曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは竜頭の滝のトイレを使用しました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する