記録ID: 8909272
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
見頃はもう少し先_もみじ湖の紅葉
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 51m
- 下り
- 51m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:02
距離 1.7km
登り 51m
下り 51m
8:20
62分
スタート地点
9:22
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.minowa-town.jp/info/momijikokouyomatsuri2025 茅野方面からのアクセスは、高遠か有賀峠、辰野経由の方が安全です。 もみじ湖から直接、有賀峠への道がありますが、一部細い山道がありすれ違いが 大変です。苦労しました。 |
写真
感想
2年ぶりのもみじ湖。青葉が多くありましたが、十分楽しめました。
早朝は日陰になりますので、8時以降が逆光で紅葉が輝きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
OzenoWatasuge




紅葉散策お疲れ様でした(о´∀`о)
観光の方も訪れる所だけあって流石に圧巻のモミジですね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
最後のモミジの間にスッと立つ白樺も印象的です
後山地区を通る道は反対から車が来たらどうしよう〜(>_<)って思う道ですよね(^。^;)
お疲れ様でした!
コメント有難うございます。
緑がまだありましたが、凄く綺麗でした。
白い真っ直ぐな白樺の周りにもみじが巻き付いて印象的でしたので、
撮影しました。
当日午後に用事があったので、ショ−トカットして有賀峠に向かったのですが、
運悪くすれ違いが多く失敗しました。
「いそがわまわれ」ですね!
茅野、諏訪地区の低山も色づいてきました、楽しみましょ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する