記録ID: 8910548
全員に公開
ハイキング
近畿
紅葉の高野山(大門から轆轤峠)
2025年11月07日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 217m
- 下り
- 219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:53
距離 5.1km
登り 217m
下り 219m
姉に送るあんぽ柿用の渋柿と富有柿を買いに橋本のやっちょん広場へ。
前は夕方行ったら、もう少ししか残っていなかったので、今日は早めに行く。
ついでの高野山、昨日の予報で紅葉は見頃、お天気最高、大門から女人道を轆轤峠まで歩く。
ニュースで高野山の熊、相ノ浦方面の目撃情報だったので、生まれて初めて熊鈴をつけた。
女人道は黄葉ばかりだったが、轆轤(ろくろ)峠でお弁当を食べ、高野山大学に降りると凄い、真っ赤な紅葉だった。途中のお寺の紅葉も素晴らしい。ニュース通り見頃だった。
二人でいいとき来たなあと、大喜びだった。何度も来るが、今年は猛暑すぎて、紅葉する前に枯れる葉も多い中、高野山の赤と黄、素晴らしかった。今まで見た中で一番かも!
平日だけれど、凄い人、それでも土日のこと思えば多分少ないだろうから、良かった〜!行かれる方は女人道はお一人対向しただけ、静かな山だった。
金剛峯寺のお手洗いでザック見張っていてくれてる筈の夫がいない。女性が怪訝な顔をしているので、ザックだけあるから、なんだろうと思ったらしい。不審物?夫に見て貰ったのに、大金入ってるのにねえ・・・と笑い合った。今まで山に行っても、駅でもザックって置きっぱなしは平気だったけれど、これだけ色んな国の人が多いと、そうもいかない。
前は夕方行ったら、もう少ししか残っていなかったので、今日は早めに行く。
ついでの高野山、昨日の予報で紅葉は見頃、お天気最高、大門から女人道を轆轤峠まで歩く。
ニュースで高野山の熊、相ノ浦方面の目撃情報だったので、生まれて初めて熊鈴をつけた。
女人道は黄葉ばかりだったが、轆轤(ろくろ)峠でお弁当を食べ、高野山大学に降りると凄い、真っ赤な紅葉だった。途中のお寺の紅葉も素晴らしい。ニュース通り見頃だった。
二人でいいとき来たなあと、大喜びだった。何度も来るが、今年は猛暑すぎて、紅葉する前に枯れる葉も多い中、高野山の赤と黄、素晴らしかった。今まで見た中で一番かも!
平日だけれど、凄い人、それでも土日のこと思えば多分少ないだろうから、良かった〜!行かれる方は女人道はお一人対向しただけ、静かな山だった。
金剛峯寺のお手洗いでザック見張っていてくれてる筈の夫がいない。女性が怪訝な顔をしているので、ザックだけあるから、なんだろうと思ったらしい。不審物?夫に見て貰ったのに、大金入ってるのにねえ・・・と笑い合った。今まで山に行っても、駅でもザックって置きっぱなしは平気だったけれど、これだけ色んな国の人が多いと、そうもいかない。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紫
bmsin




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する