記録ID: 8912819
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
関の山&大山&金石山〜そこに山があるからですかね〜
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 460m
- 下り
- 472m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から関の山山頂までは基本的に踏み跡もしっかりしていてテープもあり、途中に道が分かりづらい場所が少しだけありましたが、赤白のテープを探せば迷わないでしょう。また大山〜金石山から登山口への道は坂が急な場所もあります。 |
写真
山頂からの眺めを撮りまくって、「金石山」経由で正面登山口へ戻ります。ルートをなぞるとバレますが、大山の前に何を思ったか先に金石山を目指していました。途中で気づいて慌てて大山に行って、また戻ってきています💦
正面登山口に戻ってきました。装備を少し片付けてる最中に駐車場の草刈りをしていた方とお話ししまして。どこから来たのか聞かれたので答えると、「そんなところから!?わざわざどうして?🤣」と聞かれて「そこに山があるからですかね😉」とカッコ良く答えました😎
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
筆記用具
保険証
タオル
カメラ
予備電池
携帯
|
|---|
感想
おそらく一番大変なコースを選んでしまったのではないかなと🤣
と言っても低山ですし、駅からのスタートで3時間でゴール👍
秋晴れで山頂や登山道は綺麗で楽しく登れたので良い登山でした✨
もう少しだけ詳しいかもしれない登山内容や写真はブログに記載しています。
https://kei-irike.blog.jp/archives/2676652.html
ブログ名「KEIの部屋」、記事タイトル「出来事コラム 〜そこに山があるからですかね!福岡県関の山&大山&金石山編〜」
関の山山頂からの眺めはコチラ👇
大山山頂からの眺めはコチラ👇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する