記録ID: 8913137
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山(カンマンボロン周回)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 942m
- 下り
- 946m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山自然公園駐車場 無料、100台、トイレあり(水洗和式)、電波あり https://www.hokuto-kanko.jp/spot/mizukakiyama_park/ 前日22:10くらい着でガラガラ。朝6:30でもガラガラ。でも下山時には路駐も溢れかえっていました(登山者以外の観光も沢山来ます) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
【登山道について】 ○駐車場-カンマンボロン カンマンボロンに近づくにつれ急登。整備された北アなどと違い道がわかりにくいとこあり、私みたいに山感がない人はナイトハイクはおすすめしない。(ピンテあるんだけどわかりにくい) カンマンボロン手前、左側に道があり足跡も沢山あるんだけどそちらはクライミングの人用。登山は右。わかってはいたけどせっかくだから偵察してきた(笑) ○カンマンボロン-瑞牆山山頂 カンマンボロンは少し道から外れて細い岩の隙間のロープを少し上がって抜けるとあります。(危なかったりはしないんだがなかなか狭いから旦那は通れないかもしれない😂) そこからさきは急登。なかなか疲れた。そして瑞牆山荘からのルートと合流してからはでかいごろ岩の登りを少し登り山頂。 山頂は広いけど岩の上はなかなか高くて怖い。風も穏やかで気持ちよく写真撮影できた。 金峰山、富士山、北岳、八ヶ岳の大パノラマの山頂は何回来ても好き❤️ ○瑞牆山山頂-不動の滝-駐車場 帰りは周回コース。そこまで急なわけでもなく歩きやすい。後半は川の音聞きながらのハイク。なかなか気持ちいい。このコースは周回で降りのイメージだったけど結構上がってくる人もいた |
写真
感想
紅葉が1番綺麗だったのは駐車場の紅葉(笑)あとはそこにくるまでに見える山々(茂来山、男山など)が綺麗だった✨
途中お話した方々は『クマの影響か駐車場空いてたよねー』って話してが、下山したら溢れかえってた。楽な山だからスタート遅い人が多かっただけだったみたい。(公園側は登山よりボルダリングの人のが多い気がする)
瑞牆山もこっちのコースの方が登りごたえがあった。サイトによってはカンマンボロンは『バリエーションルート』とも書かれているけど気持ち道がわかりにくい程度でバリエーションって感じではない。ただ、クライミング❓ボルダリング❓の方々が沢山山に入るため、足跡を辿ると岩の斜面だったりするから気をつけなきゃなと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
SHUGAR











行ってみたいルートだったので遠くに行けない時にチャレンジしてみます。
情報をありがとうございます😊
あら!行ってないとは意外〜!楽しかったよ✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する