ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8915637
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

自然歩道を歩こう月間「関東ふれあいの道を歩いてみよう!inかすみがうら市」

2025年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
21.8km
登り
509m
下り
537m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:44
合計
5:01
距離 21.8km 登り 531m 下り 547m
8:57
28
スタート地点
9:25
9:26
7
9:33
9:35
3
9:38
12
9:58
10:00
4
10:04
17
10:21
10:22
10
10:32
10:33
4
10:37
11
10:48
5
10:53
11:01
20
11:21
11:22
65
12:27
12:55
63
御食事処田舎
13:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
上野6:49→石岡8:15
石岡駅8:35→常陸風土記の丘8:47(石岡・やさと観光周遊バス)

帰り
高岡14:00→土浦駅西口14:27
土浦14:35→東京15:49
久々の関ふれ茨城、コース13や12の起終点そばのバス停は土休日は夕方1本だけになってて、アプローチの難易度上がりまくってた。常陸風土記の丘が最寄と思われやってきました。コース13の起終点の五輪堂まで約3km歩きます。
2025年11月08日 08:57撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 8:57
久々の関ふれ茨城、コース13や12の起終点そばのバス停は土休日は夕方1本だけになってて、アプローチの難易度上がりまくってた。常陸風土記の丘が最寄と思われやってきました。コース13の起終点の五輪堂まで約3km歩きます。
これから歩く山に向かって土手を歩く、気持ち良い!
2025年11月08日 09:13撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 9:13
これから歩く山に向かって土手を歩く、気持ち良い!
やって来ました!関東ふれあいの道!今年のイベントはかすみがうら市です!40名にいちごが当たる!今年も当てたい!!
2025年11月08日 09:25撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 9:25
やって来ました!関東ふれあいの道!今年のイベントはかすみがうら市です!40名にいちごが当たる!今年も当てたい!!
真っ黄色!銀杏臭すごいです😅
2025年11月08日 09:27撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 9:27
真っ黄色!銀杏臭すごいです😅
第一チェックポイント!御野立所。自撮りします。
ここはコース13の自撮りポイントでもあります!
2025年11月08日 09:36撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 9:36
第一チェックポイント!御野立所。自撮りします。
ここはコース13の自撮りポイントでもあります!
ここから関ふれコースから外れて山道行きます、、、まずは軽い藪、です。
2025年11月08日 09:38撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 9:38
ここから関ふれコースから外れて山道行きます、、、まずは軽い藪、です。
本日のキノコ、Google先生曰くコガネタケらしい。
焼くとイカ臭いらしい😂
2025年11月08日 09:54撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 9:54
本日のキノコ、Google先生曰くコガネタケらしい。
焼くとイカ臭いらしい😂
閑居山、らしい。何も表示ない
2025年11月08日 10:05撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:05
閑居山、らしい。何も表示ない
続いて浅間山。
2025年11月08日 10:21撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:21
続いて浅間山。
ベンチがあったので一服
2025年11月08日 10:22撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 10:22
ベンチがあったので一服
黒文字平。
筑波山だ!!
2025年11月08日 10:33撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:33
黒文字平。
筑波山だ!!
あきば山
2025年11月08日 10:36撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:36
あきば山
グライダー離陸場跡
霞ヶ浦見えます。
2025年11月08日 10:43撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:43
グライダー離陸場跡
霞ヶ浦見えます。
雪入山
2025年11月08日 10:48撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:48
雪入山
雪入山が最高地点かと思ってたら、ここの方が高かった。
あとは下り、今日の登りは終わりなので祝煙。
2025年11月08日 10:54撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:54
雪入山が最高地点かと思ってたら、ここの方が高かった。
あとは下り、今日の登りは終わりなので祝煙。
ベンチ多数ありました。
2025年11月08日 10:55撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 10:55
ベンチ多数ありました。
剣ヶ峰広場から下ってきて、風の池。波紋がいい感じになったリフレ写真が撮れた😊
2025年11月08日 11:14撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 11:14
剣ヶ峰広場から下ってきて、風の池。波紋がいい感じになったリフレ写真が撮れた😊
今回の関ふれ茨城イベントの撮影ポイント、雪入ふれあいの里公園です!関ふれコースではないですが、今年のイベントではここでの自撮りも必要です!
2025年11月08日 11:23撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 11:23
今回の関ふれ茨城イベントの撮影ポイント、雪入ふれあいの里公園です!関ふれコースではないですが、今年のイベントではここでの自撮りも必要です!
雪入ふれあいの里公園から2km程下ってきて、ここで関東ふれあいの道に合流です!
2025年11月08日 11:48撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 11:48
雪入ふれあいの里公園から2km程下ってきて、ここで関東ふれあいの道に合流です!
さっき登ってきた雪入山かな
2025年11月08日 11:49撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 11:49
さっき登ってきた雪入山かな
関ふれ看板見て、ゴール!!
とは行かないんです!なぜならバスがない!!
2025年11月08日 12:05撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 12:05
関ふれ看板見て、ゴール!!
とは行かないんです!なぜならバスがない!!
仕方ないから10km程先のバス停目指して歩く
まずは、エイドポイントを目指す
2025年11月08日 12:19撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 12:19
仕方ないから10km程先のバス停目指して歩く
まずは、エイドポイントを目指す
エイドポイント!強烈に渋い店構え!周りは畑しかない!
2025年11月08日 12:27撮影 by  SH-53C, SHARP
5
11/8 12:27
エイドポイント!強烈に渋い店構え!周りは畑しかない!
生ビール500円いただきます🙇!!
2025年11月08日 12:30撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 12:30
生ビール500円いただきます🙇!!
盛り合わせ定食に付くマグロぶつ!ビールのアテに先に出してくれた!
2025年11月08日 12:32撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 12:32
盛り合わせ定食に付くマグロぶつ!ビールのアテに先に出してくれた!
どん!日替わり盛り合わせ定食、ななななんと500円!!
スティックフライ3本とメンチカツ1枚、マグロぶつ、みそ汁は豚汁!コスパが社員食堂を超えてます!!原価率100%を超えてないのか心配になりました!
味は普通ですが、これは満足度高い!
2025年11月08日 12:37撮影 by  SH-53C, SHARP
5
11/8 12:37
どん!日替わり盛り合わせ定食、ななななんと500円!!
スティックフライ3本とメンチカツ1枚、マグロぶつ、みそ汁は豚汁!コスパが社員食堂を超えてます!!原価率100%を超えてないのか心配になりました!
味は普通ですが、これは満足度高い!
店の周りこんな感じです。
こういう穴場的な感じが大好物です(๑´ڡ`๑)
2025年11月08日 12:51撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 12:51
店の周りこんな感じです。
こういう穴場的な感じが大好物です(๑´ڡ`๑)
あとは、改めて関東ふれあいの道を久々に味わい、、
2025年11月08日 13:38撮影 by  SH-53C, SHARP
4
11/8 13:38
あとは、改めて関東ふれあいの道を久々に味わい、、
バス停到着!次のバスは2分後!!時間的にも完璧!!
2025年11月08日 13:58撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 13:58
バス停到着!次のバスは2分後!!時間的にも完璧!!
土浦から常磐線で帰りまーす!!
2025年11月08日 14:31撮影 by  SH-53C, SHARP
3
11/8 14:31
土浦から常磐線で帰りまーす!!
撮影機器:

感想

今年も茨城県は関東ふれあいの道を歩こうイベントを開催してくれました!!
https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/shizen/shizen/hureai/event.html

今回はかすみがうら市のコースが対象で、コース13の「果樹の里のみち」を歩くイベントです!ただチェックポイントは雪入ふれあいの里公園も含まれており、チェックポイントは両方行く必要があるので、閑居山、浅間山、雪入山を歩く感じになり、結構楽しいコースになってます!
このイベントが今後も続くように、みんな歩きましょう!いちご貰えるかもしれませんよ!!

ただし問題はアクセスですね。車で行って周回にしても、コース取りが難しそうです。ましてや公共交通機関を使うとなると、さらに難易度があがります。このイベントだけじゃなく、普通に関東ふれあいの道を踏破しようとしても、この辺りのコースは私が歩いた2年前に比べてもアクセス難易度が相当あがっているなぁと思いました!

でも、こういう場所だからこそ、素晴らしい定食屋があるんですよねぇ〜!!ボリュームmaxで500円ワンコイン!!素晴らしかったです!
やっぱり、山はメシの充実が大切ですね〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

いつも公共交通お世話になってるので地方のバス問題は切実なものがあります😅

そのおかずで日替わりワンコインは安いですね😱
自分は街中でも自然と昭和な店に入りますw

お疲れ様でした😀



2025/11/8 20:14
こんばんは😃
久しぶりの茨城は
雪入山の辺りだったんですね⛰️
イチゴ🍓、当選するといいですね!
いろんな面白いイベントを探すのが得意ですよね😃
車道歩きが多い関ふれですが、
tsugu29さんはどんな靴で歩いているんですか?
2025/11/8 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら