記録ID: 8916847
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
石尊山・三方ヶ峰・水ノ塔山・烏帽子岳【群馬の山歩き130選】
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 1,968m
- 下り
- 1,965m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 8:09
距離 33.4km
登り 1,968m
下り 1,965m
14:26
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
案内・踏み跡あります |
写真
池の平駐車場に来ました有料期間11/3まで今は無料ですがトイレも閉鎖られています
11/3の降雪で通行止めになりましたが11/7に解除され来ることができました
しかし間もなく冬季閉鎖11/17~4/24です
11/3の降雪で通行止めになりましたが11/7に解除され来ることができました
しかし間もなく冬季閉鎖11/17~4/24です
感想
今週も【群馬の山歩き130選】未踏の4座をゲットしに群馬に来ました。
石尊山スタート時気温3℃追分宿駐車場から登山口までは舗装路歩き登山道に入ってもほぼ直線でなだらかで歩きやすく最後の方で少しくねくねして急登があるくらいです。
天気が良く浅間山も良く見えカラマツゴールドも終盤ですが綺麗に見ることができました。
登山時間 2h22m
三方ヶ峰・水ノ塔山へは池の平駐車場スタート気温2℃でした。
夏場は涼しいため人が多いですが今は人少なめですそのため池の平湿原や登山道も静かに歩けました。 登山時間 2h11m
烏帽子岳、地蔵峠からスタート気温6℃お昼頃のスタートになったため登山道霜が溶け泥濘多くなりました。
本日の3ヶ所では北アルプスに一番近いので良く見えました。 登山時間 2h20m
この辺雪が降る前に来れて良かったです。
そろそろ雪が降りそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヒデ

















着実に残りを減らしてますね〜
残りの中に難関ってあるんですか?
山名見てもどこなのかイメージつかない山が多くて😅
まあ一番の足かせはガソリン代ですかねぇ?⛽
コメントありがとうございます。
残り18座になりましたがそんなに難所は無いと思います。
しかし慎重に行きたいと思います。
雪が降る前に行ける所まで行きたいです!
ガソリン代高いです高市さん早く下げてほしいです。
浅間山周辺の、ハシゴ登山天気がめちゃくちゃ良くて、展望イイですね😲
秋もそろそろ終わっちゃいそうで、少し悲しいです🥺
残り18座ですか〜、ヒデさんのペースなら雪さえなければ、サクッと終わりそう。
と言うか、10月は週末の天気が悪すぎたです😔
残りのグンマーの山、どう登るのか楽しみにお待ちしております😉
コメントありがとうございます。
この辺はもっと早い時期に来たかったのですが予定と天気が合わず今になってしまいましたが今年中に来れて良かったです。
浅間山のゴールドや周辺の紅葉も綺麗に見れたのも良かったです。
用事がない天気が良い日は雪が降りそうな山からドンドン群馬に行きたいと思います。
1日で紅葉の素晴らしい山々をハシゴしちゃって、すごいですね👍
さすが、ヒデさんですね😄
東篭ノ塔山とかは春の花が咲く時期しか考えていなかったので、ヒデさんの山レコを見て新しい発見でした!
紅葉の時期の良さそうですね😃🍁
最近、ショコラちゃんは何してますか?
紅葉狩りには行かないのかな…?🐶
コメントありがとうございます。
浅間山のゴールドも見てみたかったので天気が良い日に見れて良かったです。
東篭の塔山、春や夏もいいですよね。
いい季節のピークも過ぎたので駐車場が無料なのは良かったです。
ショコラドライブが好きなので近くの公園に車で行き散歩してますよ。
群馬の山リストで簡単な山もあるのでその時は嫁とショコラを連れて行こうと思います。
青空に浅間ゴールドが綺麗ですね🤩
土曜日に歩けば良かったと後悔しています。
紅葉と雲海の先に浮かぶ甲武信ヶ岳も絶景ですね!
どの山も良さそうですが、ハシゴは二つが限界ですね💦
コメントありがとうございます。
浅間山ゴールド天気が良い中見れて良かったです。
また雲海も見れました。
黒斑山の方は登山者多かったようですがこの3ヶ所は静かに歩けて良かったです。
天気も良くせっかくの群馬なのでハシゴしました。
1座1座は楽な山でも移動時間考えると何回も遠征になっちゃいますね💦
烏帽子岳とか湯の丸山行ったときについでに登っておけばよかったと後悔してます😅
群馬の山歩き130って両神山も入ってるんですね!
もろ埼玉やん😱
コメントありがとうございます。
この【群馬の山歩き130選】私が湯ノ丸山に登った時は無かったと思います。
なので烏帽子岳に行きました。
東篭の塔山に登った時も無かったので今回水ノ塔山も行きました。
両神山完全埼玉ですよね!
でもリストに有る以上行かなきゃと思ってしまいます。
ヒルの心配は無くなったので雪を心配しつつ頑張りますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する