記録ID: 8917989
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
秩父札所巡礼歩き旅その2 十七番 〜 三十番(秩父駅→白久駅)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 32.9km
- 登り
- 847m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:43
距離 32.9km
登り 857m
下り 777m
15:34
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
秩父札所巡礼旅第2弾は前回の続き十七番定林寺から。天気も最高に良くスタスタ順調に札番順に観音霊場を巡って秩父市街地から荒川対岸に渡り長尾根丘陵を南下、再び荒川を渡り浦山ダムの下を通って当初の目標としていた二十九番長泉院でまだ午後2時前。次の三十番法雲寺までは7キロ近くあるのだが納経終了午後4時までには十分間に合うので継続、キリのいい三十番で一日を終えることができました。
あと4箇所だけどそれぞれの距離が長くかつ山ン中になり、これからが巡礼旅の真骨頂、気を引き締めて歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


やはり30番まで行っちゃいましたね!ダイヤモンド白久、何よりです。
今回は鉄分補給の方を良かったですね、パレオなんてバッチリじゃないですか!年代物の鉄橋や狭い踏切など秩鉄の郷愁感にどっぷりひたることができました。
いよいよこれからが文字通りの山場ですね。コース取りが楽しみです。
そしてやっぱり重ね印がいい感じですね!お疲れ様でした。 それでは。 godohan
前日の鐘撞堂山夕活での劇的遭遇が刺激になったようで、やけに身体の調子が良くって朝から飛ばし気味に歩け、おかげで荒川最奥の30番までたどり着くことができました。後半は秩鉄に沿って歩く部分が多くて鉄ヤの血が騒ぎ、見返してみれば半分鉄レコみたいですね(^_^;) パレオ君はホントに偶然で写真もあの1枚しか撮れなかったのですが、この日のベスト写真になり巡礼旅なのにSLを代表写真にしちゃいました。
おっしゃるとおり、これからが山場正念場、心して歩きたいと思います。
ありがとうございました😊
童子堂では手拭い買いました!
岩の上堂ではヘリが旋回していて誰か遭難した?とお寺の人と気にしましたっけ🚁
音楽堂のあの坂、暑い時期に行った+もうすぐ昼休憩になっちゃう💦と
ヒィヒィいいながら早歩きしましたっけ…
SL撮影できて良かったですね〜🤩
腰、お大事になさってください
音楽寺の坂は意外と急で私もこの時期なのに大汗かきましたが、秩父札所には良い思い出があるようですね。レコアップした身としても嬉しいです。
腰の方の心配も頂き恐縮です。治癒したら残りの四霊場を歩きたいと思います。
ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する