記録ID: 8918804
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山周回
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,739m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:29
距離 24.4km
登り 1,739m
下り 1,739m
9:43
3分
スタート地点
16:17
ゴール地点
| 天候 | 晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
正規ルートはまったく問題ないが、マイナー山頂への道は笹が繁っていたり急登だったり、快適に歩きやすくはない状態。 |
写真
枚岡公園の🅿️からスタート。
標高100mほどあって、もう既にけっこう眺め良いんですけど^_^
かみさんの迎えが17時予定で、この駐車場も17時で閉まるので、遅れることは絶対に許されない背水の陣計画😤
標高100mほどあって、もう既にけっこう眺め良いんですけど^_^
かみさんの迎えが17時予定で、この駐車場も17時で閉まるので、遅れることは絶対に許されない背水の陣計画😤
前半に周った山にはトトロのキャラの山名標が多かった。探すのも楽しいかもしれませんが、メインルート以外はけっこう笹が繁った道や急登も多く、あまり初心者向けの楽な山ではない😅
とある藪山でばったり会ったおじさんから『こんな人気の無い山中に急に来たらビックリするやんか』と言われて、てっきり同じヤマッパーでお互い様じゃないかと思ったら、おじさんは古墳マニアで山に散在する遺跡を探していて、同じ山歩きでも色んな趣味があるんだなあと改めて感心しました🤔
とある藪山でばったり会ったおじさんから『こんな人気の無い山中に急に来たらビックリするやんか』と言われて、てっきり同じヤマッパーでお互い様じゃないかと思ったら、おじさんは古墳マニアで山に散在する遺跡を探していて、同じ山歩きでも色んな趣味があるんだなあと改めて感心しました🤔
あまり下調べしてなかったので生駒山頂はこんな立派な遊園地🎡だったとは知らんかった😅
ファミリーとカップルで大賑わい。
不審なオジさん登山者は肩身が狭い😅
しかし眺めは抜群ですねー^_^
ファミリーとカップルで大賑わい。
不審なオジさん登山者は肩身が狭い😅
しかし眺めは抜群ですねー^_^
これを初見で『きのきやま』とは読めんなあ。
ここの手前で木の根につまづいて転んだ拍子に🦵ふくらはぎがつってしばらく立てなかった😵
歩行中につるなんて初めてで、今日のハイペースのせいか、それとも歳のせいか・・😅 いずれにせよお前も少しは自重せいよ、ということかな。
ここの手前で木の根につまづいて転んだ拍子に🦵ふくらはぎがつってしばらく立てなかった😵
歩行中につるなんて初めてで、今日のハイペースのせいか、それとも歳のせいか・・😅 いずれにせよお前も少しは自重せいよ、ということかな。
感想
かみさんの仕事で大阪🚙送迎。
日中にどこの⛰️に登ろうか、六甲か金剛山か岩湧山か、いろいろ思案🤔したのですが、街から一番近くてお手頃な生駒山周辺に散らばる山を周回するプランに。
できるだけたくさん欲張ったので普段よりハイペースになり、途中で🦵がつって痛かったけど、計画通りに周れて満足です😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いだてん


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する