記録ID: 8921184
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
駒形山・経塚山・音羽山☆紅葉🍁&さくら花🌸の麗かロード(*´ω`)
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 452m
- 下り
- 452m
コースタイム
| 天候 | くもり後晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.town.hiraizumi.iwate.jp/index.cfm/24,1002,127,274,html |
| コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道が整備されとても歩きやすい(^^♪ |
| その他周辺情報 | 一関 大福屋さん https://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3004503/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今年の秋は駆け足で進み 昨日の木枯らしで家の庭の木々はすっかり落葉してしまいました。街中の紅葉が見頃になってきたので、少し南に下り平泉の駒形山・経塚山・音羽山へ5年振りに出かけました🎵
西行桜の森・木工芸館「遊鵬」に駐車し、3座を巡りました*
木工芸館の玄関先には10月桜🌸が咲いてます。
見ていると、工芸館の方が来て、「今が見頃で、丁度、桜と紅葉が同時に見れるいい時期です」と親切に教えてくださいました🥰
カエデやモミジの紅葉黄葉、コナラやコシアブラの黄葉、蔦の黄葉、この登山道はとても紅葉が綺麗✨丁度見頃の季節に来れてラッキーでした🎵
また、三座の山頂から栗駒山や焼石岳や北上川と胆沢扇状地の眺めは何度見ても心動かされる景色です😍😆
平安時代西行法師が平泉を訪れ、見たであろう1万本の桜を復活させようと地元の方が桜を植え続けています。今度は、桜の時期に来てみたいと思いました🌸
ご覧頂いてアリガトウゴザイマス(✿╹◡╹)ノ
✿chiho1212&お守リーズ✿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人