記録ID: 8922286
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川+清津峡
2025年11月08日(土) [日帰り]

kuroking
その他3人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 295m
- 下り
- 317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:01
距離 7.1km
登り 295m
下り 317m
9:30
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
いつもはMAX看板の脇の砂利駐車場は無料 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
基本舗装路なので、危険個所は無し 朝7時代で、気温は5度ぐらい。山からの吹きおろしなのか、晴れていても、風はとても冷たかった。 |
| その他周辺情報 | 育風堂精肉店でリブボーンステーキ(ポーク)を頂きました。 熟成されて味がしっかりありました。 |
写真
昼まで時間があるので、谷川岳資料館?など散策。何度も来てるけど、初めて入った。RWのお土産屋コーナーなどで時間をつぶす。星野グループがRW運営になり、インバウンドのご一行様なども来ていた。谷川岳はインターからも近いし、冬もバックカントリー需要アリ。水上エリア発展するかな〜
装備
| 個人装備 |
街歩きスタイルでいきました。・・・が風が冷たいので防風出来るジャケット&インサレーション&手袋は必携で
|
|---|
感想
次男の大学受験が総合型?で早く終わったので、久しぶりに家族で外出。
土合のモグラ駅が見たいという次男の要望。紅葉写真を撮りたいという長男の要望。せっかくならもう1イベントねじ込みたい私の貧乏性を詰め込んだ日帰り旅行
相変わらず、時間に追われながら、バタバタの旅行でしたが、良い思い出が出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する