ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8922943
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

神流マウンテンラン&ウォーク最終回

2025年11月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:29
距離
36.8km
登り
2,125m
下り
2,131m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:06
合計
7:24
距離 36.8km 登り 2,125m 下り 2,131m
7:00
8
スタート地点
7:08
6
7:14
43
7:58
16
8:14
11
8:25
20
9:04
9:05
11
9:32
13
9:46
29
10:16
7
10:23
10:25
12
10:37
8
10:59
11:00
27
11:27
9
11:35
11:36
71
12:47
12:48
9
13:49
30
14:19
8
14:29
ゴール地点
天候 曇りのち時々雨☔️気温10度前後
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往復共に下道
行き3時間
帰り4時間(運転途中一瞬記憶飛んだ 超ヤバ)
コース状況/
危険箇所等
序盤や木陰は普通の土やふかふかで気持ちよかったが、途中より土は泥んこにロードは表面のコケによってめちゃ滑りやすい状態に

崖っぷちで泥の所はめちゃ怖かった😱

滑って転んで登りも降りもビビりまくり

結局下りの急坂で2回尻もちついた(怪我なし)
その他周辺情報 街のお店で使える1000円分の商品券貰ったので、食品扱ってる商店にて温泉饅頭12個入りを購入 お土産に

お風呂は近くにあんまり行きたいところ見当たらず、キャンセル界隈しました
スタート前の鏑木さんによる大会説明
2025年11月09日 06:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 6:38
スタート前の鏑木さんによる大会説明
選手の様相
2025年11月09日 06:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 6:38
選手の様相
橋を渡ってスタート地点へ移動。夜間はイルミネーションが光っていた
2025年11月09日 06:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 6:47
橋を渡ってスタート地点へ移動。夜間はイルミネーションが光っていた
スタート地点到着
2025年11月09日 06:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 6:50
スタート地点到着
カウントダウン前
2025年11月09日 06:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 6:52
カウントダウン前
スタート直後 合羽着ている人1/3くらいでした
2025年11月09日 07:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 7:00
スタート直後 合羽着ている人1/3くらいでした
最初の山頂 若獅子山
2025年11月09日 08:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 8:03
最初の山頂 若獅子山
気温も丁度良く快適
2025年11月09日 08:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 8:29
気温も丁度良く快適
まだまだ登るよー
2025年11月09日 08:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 8:29
まだまだ登るよー
第一エイド発見
2025年11月09日 08:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 8:43
第一エイド発見
西御荷鉾山エイド 基本的な内容 アクエリ500ml追加
2025年11月09日 08:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 8:44
西御荷鉾山エイド 基本的な内容 アクエリ500ml追加
絶景ポイント
2025年11月09日 09:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 9:00
絶景ポイント
続き
2025年11月09日 09:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 9:00
続き
西御荷鉾山山頂 折り返し地点 ここでゼッケンに判子押して貰う
2025年11月09日 09:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 9:04
西御荷鉾山山頂 折り返し地点 ここでゼッケンに判子押して貰う
この辺ひたすら稜線
2025年11月09日 09:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 9:28
この辺ひたすら稜線
ロードからの絶景
2025年11月09日 09:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 9:58
ロードからの絶景
第二エイド ここでもアクエリ500ml補給
2025年11月09日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 10:20
第二エイド ここでもアクエリ500ml補給
この坂辛かった
2025年11月09日 10:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 10:40
この坂辛かった
わざわざ絶景ポイントうたうだけはある
2025年11月09日 11:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 11:11
わざわざ絶景ポイントうたうだけはある
みんな撮影
2025年11月09日 11:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 11:12
みんな撮影
癒される
2025年11月09日 11:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 11:12
癒される
白髭山山頂
2025年11月09日 11:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 11:36
白髭山山頂
第三エイド (12時前からそれなりに雨降り出した)ここが楽しみ😊でした
2025年11月09日 12:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 12:11
第三エイド (12時前からそれなりに雨降り出した)ここが楽しみ😊でした
人だかり
2025年11月09日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 12:12
人だかり
お目当ての手打ちそば 温かめ オカワリ自由なので 5杯 満足
2025年11月09日 12:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 12:12
お目当ての手打ちそば 温かめ オカワリ自由なので 5杯 満足
さーて出発
2025年11月09日 12:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 12:21
さーて出発
紅葉も良き
2025年11月09日 12:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
11/9 12:28
紅葉も良き
この中を走れる幸せ
2025年11月09日 12:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
11/9 12:29
この中を走れる幸せ
うん 疲れを抱きしめるのね いや😫そんな余裕なくなってきてるっしょ
2025年11月09日 12:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 12:47
うん 疲れを抱きしめるのね いや😫そんな余裕なくなってきてるっしょ
残り3キロ ここからまだまだ降りの激坂が待ってるし
2025年11月09日 13:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 13:49
残り3キロ ここからまだまだ降りの激坂が待ってるし
雨でぬかるみあったよ めちゃ大変な所は撮影どころじゃなかった💦
そして最後の激坂で2回尻餅ついたさー
2025年11月09日 13:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 13:49
雨でぬかるみあったよ めちゃ大変な所は撮影どころじゃなかった💦
そして最後の激坂で2回尻餅ついたさー
ゴール 泥んこで 到着後手を洗ったりして時計停めるの忘れたりした^^;
2025年11月09日 06:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 6:38
ゴール 泥んこで 到着後手を洗ったりして時計停めるの忘れたりした^^;
終了後 足湯で癒される〜 お陰でふくらはぎは翌日でも痛み出てない
2025年11月09日 15:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/9 15:24
終了後 足湯で癒される〜 お陰でふくらはぎは翌日でも痛み出てない
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ モバイルバッテリー ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト オニヤンマ君 日焼け止め 熊鈴 ボディシート

感想

第17回 神流マウンテンランニング&ウオーク
天候不順な中参戦しました。

神流の大会は町民によるボランティアの人数確保が(過疎化の影響で)難しいとの事で今回で終了。

:なんとも身につまされるような事情です。

それでも来年以降、少し形を変えてまた大会やりたいとか一応希望はあるみたい。

話は変わって自分のこと

朝出走時は曇りだが確実に雨降るだろうとの見込みで格好はTシャツ+スパッツ+腕、脚スリーブ+ソフトシェル ザック内に最悪の事態に備えて上下の合羽持参 雨は降ったが小雨だったので合羽の出番無し。
(予想以上にソフトシェル外からの冷気を防いでくれた感覚がある)

#以前志賀高原で低体温症になった反省を踏まえての過剰気味の準備(ホッカイロも持参)

天気といえば今シーズンは大会の都度毎回雨に祟られる感じ。お山も雨天率超高し。
まぁそれも慣れてきたかな。

路面は中盤位までは雨の影響も特に感じずいけましたが終盤からは前の選手が踏み散らかした滑った跡が多く、それでいて横は崖っぷちだったりと、もう普段の倍以上に気を使って進まねばならぬ場所が多く、それにもかかわらず、めっちゃ滑りまくりました。

結構急坂を下る場面が多くて、普段なら喜んで走り抜けるような場所もおっかなびっくりしつつの慎重に歩を進める必要に駆られました。

ということで今回の目標7時間切りは果たせず。

でもまぁ怪我しなくて良かったとします。

今回はともかく水分摂取量を増やして補給もこまめに取る事を心掛けたので足攣は最後まで発症せずに済んだ。けど、降り時に太腿が痛かったのでロキソニン飲んだ方が良かったかもしれない。
でも、薬に頼らず完走出来たからそれはそれで良き判断だったかなー

走り終わった後、大会で用意の足湯に浸かって、お買い物券でお土産買って、湯豆腐食べて帰路に着きました。

一番の懸念事項の🧸やら🐝とかアブにも出会う事も無く、NORTHの大会Tシャツとかタオルまで貰ったり、沿道の応援も有難い。とても良い大会でした🙆‍♀️ それだけに今回で最後だなんて悲しい限りです。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら