記録ID: 8922996
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福智山 (霧に包まれた北九州での山散歩)
2025年11月09日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 703m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:17
距離 4.7km
登り 705m
下り 703m
九州北部の福智山を訪ねました。天気予報が良くなく、雷や強い雨なら城めぐりに切り替えようかと思ったのですが、麓まで行くと雨は霧雨で、何とか登れそうです。白糸の滝駐車場まで車で入り、此処から登る事にしました。
駐車場から白糸の滝までの道は、駐車場入口からの道が正解の様です。行には駐車場奥からの道を歩いたのですが、途中の橋が落ちていて飛び石での渡渉が必要でした。白糸の滝からの道はおおむね明瞭でしたが、2本目の林道出会いから上の斜面が急で、雨に濡れた土の道は特に下りが大変でした。
福智山の山頂部は笹原で、天気が良ければ大展望があるのでしょうけど、生憎の天気。木の生えていない山頂付近は特に風が強く、頂を踏んだだけで下山することになったのが残念な福智山でした。
駐車場から白糸の滝までの道は、駐車場入口からの道が正解の様です。行には駐車場奥からの道を歩いたのですが、途中の橋が落ちていて飛び石での渡渉が必要でした。白糸の滝からの道はおおむね明瞭でしたが、2本目の林道出会いから上の斜面が急で、雨に濡れた土の道は特に下りが大変でした。
福智山の山頂部は笹原で、天気が良ければ大展望があるのでしょうけど、生憎の天気。木の生えていない山頂付近は特に風が強く、頂を踏んだだけで下山することになったのが残念な福智山でした。
| 天候 | 曇り時々霧雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
littletrekker












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する