記録ID: 8924460
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
お殿様が愛した佛法紹隆寺&神戸山
2025年11月10日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 129m
- 下り
- 129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:06
距離 3.4km
登り 129m
下り 129m
8:11
126分
スタート地点
10:17
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「第8回 お殿様が愛した 諏訪紅葉三山めぐり🍁 in 2025」 1,黄金色に輝く佛法紹隆寺の夫婦大銀杏 2,彩豊かな温泉寺の紅葉の錦 3,参道を真紅に染める長圓寺の楓 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースです |
写真
感想
「お殿様が愛した 諏訪紅葉三山」の一つ「佛法紹隆寺」と色づき始めた諏訪市四賀の神戸山とをハイキングしました。
佛法紹隆寺のイチョウは市内最大の木とされ、諏訪市の天然記念物。見頃です。日没から20時までライトアップされます。
神戸山のもみじは地元の人達が植林して整備したそうです。少し早いですが赤い輝いたもみじのトンネルを歩けます。今日は一人も会わずトンネルが独り占めできました。近場にこんな素晴らしい紅葉の景勝地があるとは驚きです。灯台下暗し
今回のコースを調べるにあたり、snufkin03さんのレコ、桑原城跡(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7710836.html)を参考に致しました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
OzenoWatasuge




紅葉情報ありがとうございます(о´∀`о)
大銀杏もモミジも見事ですね!
神戸山は存じ上げず、諏訪にこんなにモミジが綺麗な所があったのか(*゚∀゚)と勉強させていただきました
実は先日のスタンプラリーは佛法紹隆寺のLINEで知ったんですよ( *´艸`)
私のレコも少しでもお役に立てたのなら幸いです(о´∀`о)
お疲れ様でした!
コメント有り難うございます。
当日の早朝に諏訪市四賀の神戸山のもみじが色づき始めたと情報が入り、場所を調べたら仏法紹隆寺に近くだと分かり、一緒に行く事にしました。神戸山(ごうどやま)は地図上にはなく、四賀小学校近くの人に尋ねては始めて知りました。紅葉の素晴らしさに驚きました。
お殿様が愛した寺の一つ「温泉寺」の紅葉はどんな感じですかね?
茅野の長円寺は見頃です。ここは土日のみライトアップされます。
諏訪茅野地区には多くの見処がありそうです。楽しみましょ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する