記録ID: 8924492
全員に公開
キャンプ等、その他
房総・三浦
尼ヶ台総合公園: 湿性植物園のイヌセンブリは絶滅したのか?
2025年11月10日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 1m
- 下り
- 1m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:57
距離 1.6km
登り 1m
下り 1m
10:00
57分
スタート地点
10:57
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
・ムラサキセンブリやセンブリの花レコが各地から上がっている。
イヌセンブリの花レコも散見される。
・2020年10月に高座山のムラサキセンブリを知り、それ以来リンドウ科センブリ属に興味があり、
今まで、ムラサキセンブリ・センブリ・ハッボウタカネセンブリ・イヌセンブリにはお目にかかっており、今年は北岳でヒメセンブリに初対面できた。
・2017年には尼ヶ丘総合公園の湿生植物園では下記ヤマレコのように、多くのイヌセンブリを観察できたようだ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1305855.html
2022年11/7に小生が観察できた時には、少ない株数が確認できたのみであった。
その後、同所でイヌセンブリが観察できているかは不明であるが、同所でのイヌセンブリの花レコは見当たらない。 絶滅してしまったのか否か???
・リンドウ科センブリ属の中で、このイヌセンブリは他の品種と違いホンワカ感があり、小生は最も好きなセンブリ属であった。是非もう一度、どこかでお目にかかりたい逸品である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
teledaisuki




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する