記録ID: 8926053
全員に公開
ハイキング
東北
秋田散策
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:29
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 2m
- 下り
- 14m
コースタイム
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
写真
@秋田駅西口
モニュメント、広告、自動車登録番号標、ぬいぐるみ。あらゆる場所に秋田犬が存在する。何度か秋田県の街には来ているが、ここまでの熱量ではなかった。秋田市の秋田犬Loveは何に駆られているのだろう。
モニュメント、広告、自動車登録番号標、ぬいぐるみ。あらゆる場所に秋田犬が存在する。何度か秋田県の街には来ているが、ここまでの熱量ではなかった。秋田市の秋田犬Loveは何に駆られているのだろう。
@秋田空港
太平山が正面に見える。大学院生の時に、山頂で宿泊してクアドーム ザ·ブーンで泳ぐ予定を立てていた。実家からプール用のゴーグルを送ってもらった翌週に豪雨が発生して計画が頓挫した。近くて遠い山になってしまった。
太平山が正面に見える。大学院生の時に、山頂で宿泊してクアドーム ザ·ブーンで泳ぐ予定を立てていた。実家からプール用のゴーグルを送ってもらった翌週に豪雨が発生して計画が頓挫した。近くて遠い山になってしまった。
@Café 赤居文庫
朝食は友人のおすすめに従い入店。ドリンクを頼むとモーニングセットが無料になる。ココアの803円しか支払っていないので、逆に申し訳なくなる。味の店内の雰囲気も素晴らしい。
朝食は友人のおすすめに従い入店。ドリンクを頼むとモーニングセットが無料になる。ココアの803円しか支払っていないので、逆に申し訳なくなる。味の店内の雰囲気も素晴らしい。
@おがジェラート
男鹿三山の縦走後に食べたジェラートと2年ぶりに再会。木目調の壁からとてもカラフルになった。食べたフレーバーは、ゆずと男鹿梨。男鹿梨は皮のほろ苦さもあって風味が残る。
男鹿三山の縦走後に食べたジェラートと2年ぶりに再会。木目調の壁からとてもカラフルになった。食べたフレーバーは、ゆずと男鹿梨。男鹿梨は皮のほろ苦さもあって風味が残る。
@秋田駅
これが食べたかった、ぼだっこ。NewDaysのおにぎりは秋田産なので信用ができる。鮭は塩辛いが想定の範囲内。友人から瓶詰めのぼだっこ(超辛口)を頂いたので、後日食べるのを楽しみにしている。
これが食べたかった、ぼだっこ。NewDaysのおにぎりは秋田産なので信用ができる。鮭は塩辛いが想定の範囲内。友人から瓶詰めのぼだっこ(超辛口)を頂いたので、後日食べるのを楽しみにしている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
clovver









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する