記録ID: 8927988
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形旅行3日目 立石寺参拝と垂水遺跡
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 404m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:58
距離 7.1km
登り 404m
下り 403m
山形旅行3日目、山寺駅から立石寺、千手院、垂水遺跡を巡って山寺駅に戻り、山形駅から霞城公園、山形県立博物館へ
ルートは山寺駅までで、山形駅からはなし、この日もかなりウロウロして、移動を含め16キロほど歩いた〜
本日の山頂なし
ルートは山寺駅までで、山形駅からはなし、この日もかなりウロウロして、移動を含め16キロほど歩いた〜
本日の山頂なし
| 天候 | くもり時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
立石寺境内は石段 垂水遺跡 標識あり、踏み跡もしっかり https://yamaderakankou.com/pamphlet/pdf/pam_201003_b_a4.pdf 修験場の手前で通行禁止の札があったが、峯の浦遺跡へ続く道の通行を禁止しているようには見えなかった、また整備されていて問題なく通行できた |
| その他周辺情報 | 立石寺 入山料500円 根本中堂内拝200円 御朱印は各堂(7ケ所)と日枝神社 各500円 ※書置きはなしで朱印帳がないと書いてもらえないが、朱印帳は山内の売店で売ってます、社寺で分け、スタンプ帳のようなものもダメとか厳しく但し書きがあった ※宝物殿はコロナ禍以降人員削減で開けてないそうです、残念 千手院 内拝無料 御朱印2種 各300円 垂水遺跡入山 志納 山形県立博物館 入館料300円 |
写真
感想
本日、山形最終日、山形駅から山寺駅へ移動し、立石寺、千手院、垂水遺跡、峯の浦遺跡と巡り、史跡と景色をたっぷり満喫
対岸のアイスヒル・馬口岩にも行きたかったが通行禁止になってるようで断念して時間を持て余したので、山形駅に戻って再度霞城公園に向かい、山形県立博物館で縄文の女神と対面
雲が多く空はイマイチだったが、素晴らしい景色を満喫できた
平日にもかかわらずツアーバスの団体さんや外国人の方など、多くの人が立石寺を訪れていた、立石寺の境内の景観も素晴らしいが境内からの景色は本当に素晴らしかった
贅沢な景色を満喫し、ゆっくりした3日間を過ごせました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
りりぽん




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する