記録ID: 8930574
全員に公開
ハイキング
近畿
焼肉竹の親父の山歩記 八重谷山(滋賀県) 穴場の里山
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 151m
- 下り
- 153m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
感想
最近、近場の山を次々と開拓されている、我が山の師匠・100yamaさんが紹介してくださっていた里山へ足を運んだ。
竜王アウトレットを挟み、鏡山の向かい側にひっそりと佇む低山。これまで何も知らずに、ずっと見落としていた場所だ。
実際に登ってみて感じたのは、「小さな鈴鹿」とでも呼びたくなる魅力である。ザレ場あり、急登あり、そして景観の良さ。わずかな労力で最大の利益――つまりは、ほぼ360度に広がるパノラマが楽しめる。
これまで登ってきた山々が一望できるというのは、なんとも言えない快感だ。
短時間で気軽に登れる近場の山を、また一つ手に入れることができた。紹介してくださった100yamaさんに、心から感謝したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鬼眞






早速 八重谷山に登って下さり、ありがとうございます。
近江百山や滋賀の分県の山に登り切ったので
もうよい山はないと思っていたので私も感動しました。
私も鬼眞さんに教えてもらった清水山は展望が良くて好きな山になりました。
また近場でよい山があればお互い紹介し合いましょう。
こんにちは。
いつも素晴らしい山をご紹介いただき、ありがとうございます。
今回のこの山は、特に心に残る一座でした。
これまでは自宅近辺では清水山が一番だと思っていましたが、景観に関しては今回の山に軍配が上がりますね。まだまだ自分の知らない魅力的な山が、静かに眠っているのだと実感しました。
そんな小さな発見や冒険がとても楽しく、まるで少年時代に戻ったような気分です。
これからも、いろいろと教えていただければ嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する