記録ID: 8932447
全員に公開
ハイキング
東北
蓬田岳
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 503m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:17
距離 6.3km
登り 503m
下り 501m
9:02
4分
スタート地点
12:19
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。危険個所はありませんが、落ち葉が積もっていて下りではスリップに注意が必要です。 |
| その他周辺情報 | 近くに道の駅”ひらた”があります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
ストック
カメラ
熊除け鈴とスプレー
爆竹
ホイッスル
|
|---|
感想
芝桜の季節に孫の付き合いでジュピアランドひらたに行った時に、蓬田岳の存在を知ったので登ってみました。紅葉は麓に残るだけで上部は冬枯れ、出会った人も1人だけと、静かな晩秋の山歩きを楽しめました。
この山は周囲が開けた独立峰なので熊はいないとされていましたが、最近の状況から念のため熊対策をしました。送電線巡視路では強い獣臭がしたところがありました。地面が全面乾いた落ち葉なので爆竹は使えず、ホイッスルを吹きながら通過しました。帰宅後に調べたところ、イタチの仲間のアナグマのようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hagireco









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する