記録ID: 8932830
全員に公開
ハイキング
近畿
城山(じょやま) 西条城跡 加古川
2025年11月13日(木) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 87m
- 下り
- 87m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
74.6kg 水2.5L J1本 8時
献血してから10時20分頃に出発
スマホ電波OK
以前、献血のあとに善防山・笠松山を周回したときに、フラッとなったこともあり(笑)今回は楽そうな山にした。
車をどこに駐めようか迷ってグルグルしたが、墓地の駐車場の手前あたりが広くなっているのでそこに路駐した。
墓地の駐車場は並列では2台が限度なので、遠慮した。
横の城山霊園参道から上がることにした。
上に給水のタンクがあるため、毎日点検の車が上がるらしく道はコンクリートで整備されている。
出発する頃にちょうど車が下りてきた。
タンクまで歩くと、見晴らしがいい。
タンク横の道を進んでいくとフェンスが切れたところが出てきて、ここから山道となる。
といっても、ここから山頂まではすぐだが。(笑)
すぐに十字路になり、右手には大きなアンテナがある。
これが下から見えていたアンテナ。
まっすぐ進むとすぐ山頂。
山頂にはコンクリートでできた愛宕神社がある。
城跡の説明看板もあった。
神社の奥に三角点があり、北の方が開けているのでここでお昼を食べることに。
お昼ご飯は、カップ麺の肉うどんと、崎陽軒の焼き焼売。
焼売を焼いていると、若い男性が目の前を素通り。(笑)
焼き焼売は賞味期限が過ぎていたけど、美味しく食べれた!
下りは、車も走れる道から。
下の方は桜並木になっている。
下道を歩いて車まで。
途中、南からの愛宕神社への参道の入口には、石像が2体祀られていた。
城山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かきさん









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する