記録ID: 8933106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
生瀬富士
2025年11月13日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 624m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:46
距離 6.1km
登り 624m
下り 626m
10:32
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
茨城のジャンダルムはそれなりの高度感あります。傾斜のあるアップダウンもあるので、ヘルメット着用を推奨。 |
| その他周辺情報 | 大子温泉保養センター森林の森 710円 |
写真
撮影機器:
感想
今月TV撮影のサポートで月居山を複数回登りましたが、前山から見える生瀬富士が気になってしまい、プライベートで登りに行きました。生瀬富士に茨城のジャンダルムと呼ばれる岩尾根があるそうで行ってみたくなりました。最初はなだらかな登山道でしたが山頂に近づくにつれて傾斜がきつくなり休みながら山頂へ辿りつきました。ジャンダルムは思っていたより高度感もあり、両サイドとも切れ落ちているので歩くのに慎重になりました。個人的にはジャンダルムというより蟻の戸渡りに近い感じでした。立神山への稜線もアップダウンがあって傾斜もあるのでグローブは持参した方が良いと思います。ジャンダルムあり、ロープあり、景観あり、渡渉ありと色々楽しめるルートだったので行って良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ryo8641









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する