記録ID: 8933823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
天狗山1882m 男山1851m
2025年11月12日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 488m
- 下り
- 956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
6:00
75分
馬越峠(まごえ)
7:15
135分
天狗山
9:30
90分
男山
11:00
御所平登山口
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2025年11月12日(水) O野和
縦走 日帰り
馬越峠(まごえ)6:00ー天狗山(1882m)7:15ー垣越山(1797m)ー男山(1851m)9:30ー御所平登山11:00
長野県 川上村、やり残して居た天狗山 男山を登って来た、此の山稜は村の北辺に横たわり、南相木村との村境にも為って居り、中々峻険な岩稜を有して居る、依って至る所ロープ使いが試される。然し岩稜帯の割には、植生が豊かであり裾野は唐松林が秋を彩り、上部は楢(なら)や小楢の広葉樹が生い茂り、登山者を優しく包んでくれて居る。さて登り始めは馬越峠からだ、割合緩やかな道を落ち葉を踏み締め慎重に登り始める、其して岩を越え石を除けながらの気の抜けないアップダウンが続く、前方には天狗山の胴体がドンと立ちはだかって居た、然し時折流れ来るガスの流れに身を隠したりして、其後には霧氷の花々を咲かせてもくれて居た。
ロープ使い、三点支持等、登攀技量発揮が垣越山、男山へと続き男山下降を終えてやっと胸を撫で下ろしたのだった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
静岡の山の会 「静岡こまくさ会」










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する