記録ID: 8933859
全員に公開
ハイキング
オセアニア
Soda Springs
2025年11月04日(火) [日帰り]

nori3
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 819m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:39
距離 19.2km
登り 819m
下り 1,177m
6:16
4分
スタート地点
14:55
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
|
| その他周辺情報 | ナショナルパーク駅周辺・48号線ルート上・Whakapapaビレッジ等にホテル有り Whakapapaビレッジにビジターセンターが登登山情報や山用具や飲料水等を購入出来る |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ビデオカメラ
チェーンアイゼン
|
|---|
感想
NZに住む孫(登山経験無)と一緒なので言葉の問題は無かった。
シャトルバスの予約や送迎等の時間等はすべて孫に任せたのでとても助かった。4日は晴れの予報だが朝出発時のトンガリロ黒い雲に覆われていた。孫にカッパは持って来たかと確認すると「NO」。
自分は防水加工冬用防水スプレーしたジャケットを着て来たので、雨降りの場合は引き返すか、自分のカッパを貸す事で出発 。
孫は小さい時から一輪車等やスポーツもやっていたので体力や体感良い。
マンガテポポにマオリの係の叔母さんが先週は2件救助があり、気を付けて行くようアドバイスを受けた。
確かに10月末の予報も悪く3日間位は雪予報だった。
登山は順調に進むが、天候や体力を見て「ストップ引き帰せ」オジサンの看板を過ぎて、急な登りになると次第に風が強くなり冷たい。
高度上げるにつれ強風で体がよろけそうになる。
体重の軽い孫がサウスクレーターを撮ろうと、崖淵に向かった時はストップをかけた。レッドクレーター頂上からの下りは、赤土に小石が混ざる滑りやすい斜面。
10月末の雪予報を見ていたので、念の為にチェーンアイゼンを持って行ったので装着。効果は充分にあった。
後半は緩やかに長い下り道。
一人だったら飽きてしまうかも?
ケテタヒエンド(シャトルバス発着)に着くと、マンガテポポで我々を見おっくて呉れたマオリの叔母さんが、よく頑張ったと拍手で迎えてくれたのは嬉しかった。
マオリの叔母さんは登山者の記念写真を撮ったりと、心配りをしていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する