記録ID: 8937427
全員に公開
ハイキング
北陸
木ノ芽峠・鉢伏山
2025年11月04日(火) [日帰り]

kumanote
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 352m
- 下り
- 352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 4:06
14:42
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登りはスキー場ゲレンデを歩き最上部の登山口案内のある階段から山道に取り付く。危険と言えばゲレンデ上に敷き詰められたほどの量の鹿の糞を踏むことくらい。林道に出れば木ノ芽峠の建物を目視出来て難なく峠に着く。峠からは案内に沿って山頂を目指せば舗装された車道が右手側に平行するので全く不安はなく山頂に導かれる。車道に出た所でリフト鉄塔付近を横切る黒い影が見えた。距離は2〜300m位で恐怖はなかった。 |
| その他周辺情報 | 工事の方からの情報では今年はまだ熊の目撃情報は少ないが注意して下さいとのことでした。山行中、糞の量には驚いたが鹿の姿は見なかった。当日の登山者は一人もいなかった。三階建の展望施設は明るく広く綺麗で無料で使えたこと、感動と感謝です。関係者様にありがとう。 |
写真
感想
今庄365駐車場に着き先着の車数台あったがすべてスキー場開業準備の業者さんのものだった。挨拶と会話。好意的でルート等情報、教えてもらいスタート。晴天で風も弱く快適だった。開放的で遠くまで見渡せて安心して歩けた。鹿の糞がゲレンデ一面に散らばりかわして歩くのは無理な状態だった。ゲレンデ中央には狼が睨んでいて近づくと、赤い目は光らなかったがお約束通り、大きく『ガオー』と吠えてくれた。ドラえもんなら逃げるけどね。登山者はスキー客のお陰で綺麗な施設などの利用サービスを受けられる。鉢伏山は登山者に特化した山ではない。歴史的史跡など行楽的要素もあって心晴ればれ、山登りの範疇から外れた非日常を味わえた。距離は遠いが何度もリピートしたい山だ。ただ山頂付近で動いた黒い影は鹿ではなかったと思う。下りに使った山道はプラスチックの階段で新しく急勾配だった。下り道に使えば注意が必要だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する