記録ID: 8937546
全員に公開
ハイキング
近畿
高取山(紅葉の高取城址)
2025年11月14日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:37
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 104m
- 下り
- 101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:37
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 1:37
距離 1.5km
登り 104m
下り 101m
穏やかな気候も来週からは寒くなりそう!
今日の晴れを有効に・・・。またどっか紅葉見にに行こうかと言う。
さてと言って思いついたのは高取城址、何度か紅葉の時に行ってるが、教えて頂いた楽ちんコース、夫が歩く間があるのか?と言うほど・・。
平日なら何とか停められるかと思ったので走ったら、学生の遠足に遭遇、横をごめんねと言いながらすりぬけて仮説トイレの広場に到着する。
学生達がみんな出発するのを待って私達も歩くが、前に歩いている道だと思うけど。階段の中に大きな木が生えているのを見て、思い出した。
前にみんなで食べた石垣の上で早速のお昼とする。途中の道の駅で買った紅葉した葉の柿の葉寿司とカップヌードルと、カップスープ、草餅も半分こ。広場の周りは素晴らしい紅葉だった。ちょっとしか歩いてないけど、時間はゆったりだった。子供達は上の本丸でお昼、賑やかな声が聞こえてくる。
食後本丸に行っても素晴らしい紅葉、昨日の記録はまだ一週間ほど早いと書かれていたけど、今が一番のような気がする。緑が残り、グラデーションが凄く綺麗で木の表からと裏からでは見え方が違う。先生が写しましょうと言ってくださって、お話をお伺いすると、学校から3時間かけて歩いて来て、又歩いて帰られるらしい。生徒達は走り回って、余裕だ。先生もご苦労様な事!
帰りは違う道で、林道に出てあっという間に終了。車も違うルートで御所北から京奈和で帰る。行きは五条北から大阿太高原を抜けて来た。もう梨の直売は閉店。
今日の晴れを有効に・・・。またどっか紅葉見にに行こうかと言う。
さてと言って思いついたのは高取城址、何度か紅葉の時に行ってるが、教えて頂いた楽ちんコース、夫が歩く間があるのか?と言うほど・・。
平日なら何とか停められるかと思ったので走ったら、学生の遠足に遭遇、横をごめんねと言いながらすりぬけて仮説トイレの広場に到着する。
学生達がみんな出発するのを待って私達も歩くが、前に歩いている道だと思うけど。階段の中に大きな木が生えているのを見て、思い出した。
前にみんなで食べた石垣の上で早速のお昼とする。途中の道の駅で買った紅葉した葉の柿の葉寿司とカップヌードルと、カップスープ、草餅も半分こ。広場の周りは素晴らしい紅葉だった。ちょっとしか歩いてないけど、時間はゆったりだった。子供達は上の本丸でお昼、賑やかな声が聞こえてくる。
食後本丸に行っても素晴らしい紅葉、昨日の記録はまだ一週間ほど早いと書かれていたけど、今が一番のような気がする。緑が残り、グラデーションが凄く綺麗で木の表からと裏からでは見え方が違う。先生が写しましょうと言ってくださって、お話をお伺いすると、学校から3時間かけて歩いて来て、又歩いて帰られるらしい。生徒達は走り回って、余裕だ。先生もご苦労様な事!
帰りは違う道で、林道に出てあっという間に終了。車も違うルートで御所北から京奈和で帰る。行きは五条北から大阿太高原を抜けて来た。もう梨の直売は閉店。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紫
bmsin











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する