記録ID: 8938133
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
尾白川渓谷‐不動滝‐日向山 周回
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,102m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:50
距離 10.4km
登り 1,089m
下り 1,102m
11:18
| 天候 | 晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
23時到着時でアスファルト駐車場が10台ないくらい。 5時半出発時でアスファルト駐車場は7〜8割埋まっていたと思います。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜不動滝の間はそれほど危険な箇所はないと感じました。登山道、階段等整備されていました。 不動滝から先は荒廃した階段や踏跡不明瞭な箇所多数。 その後旧林道に出て歩き易くなり気が抜けた所で錦滝直後にルートミスしてしまいました。 その後も白い山肌が見えるまでの間は気が抜けない箇所が多かったです。 下山時の一般ルートは普段走らない自分でも小走りで下れる程しっかり整備されていました。 |
写真
感想
天空のビーチ!日向山へ。
一般ルートだと往復3時間くらいで登山道も整備されたハイキングコース。
それだと物足りないな…と言う事で尾白川渓谷の滝を見ながらの破線コースをチョイス。
不動滝までは勾配も緩めで歩きやすかったけど、そこから先は気が抜けないルートでした。
歩きやすい箇所で気を抜いた結果ルーファイミスってヤバかった💦💦💦
このルートで会ったのはニホンジカ1頭とカモシカ(らしき物)1頭だけでした🤣
下山は一般ルートで。登りがハードだっただけにめちゃくちゃ歩きやすくてw 普段走らないのに小走り多めで下山できるほどでした。
人気の山だけに山頂&一般ルートでは多くのハイカーとすれ違いました。
登りとのギャップが楽しかったw
今週は紅葉はオマケくらいのつもりで行ったんだけど、むしろドンピシャ!?
めちゃくちゃ綺麗で紅葉の写真撮って滝の写真撮っての繰り返しでなかなか前に進みませんでしたwww
天気もよく風もなくて山頂のビーチから見る紅葉と八ヶ岳はマジ最高🍁⛰
満足度高い山行となりました😁👍
【落とし物】
下山時の一般ルートでサングラスを拾いました。
当方で保管しているので心当たりのある方は連絡下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
りば












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する