記録ID: 8943018
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
西岳、編笠山周回
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 8:55
距離 12.9km
登り 1,353m
下り 1,353m
15:55
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場にはトイレはありませんでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
きれいに整備されていました。ありがとうございます。 岩々地帯ではバランスを崩さない様に注意しました。 |
| その他周辺情報 | 鹿の湯 15時以降 1,100円 モンベル会員 100円引き。 とても温まりました。 テンホウ富士見桜が丘店:バンバンチーメン、餃子を頂きました。おいしかったです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
会社の山友のAさん、Yさん、Pさん、Gさんとの山行楽しみにしていました。
いろいろとしゃべりながらの山行はたのしかったです。
天気に恵まれ、西岳、編笠山では素晴らしい眺望を得られました。
唐松の紅葉が下の方では、残っており、とてもきれいに見えました。
山中では、10組位とすれ違う位で、静かな山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nagasagan













ございました。お陰で見たい景色を
堪能できて最高でした☺️
またお願いします👍
企画、計画、実行取りまとめありがとうございました。お陰様で楽しく山行させていただきました。またお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する