記録ID: 8943359
全員に公開
ハイキング
東北
霊山
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 423m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 2:52
距離 5.3km
登り 423m
下り 428m
9:14
1分
スタート地点
12:04
ゴール地点
| 天候 | 登り始めは曇っていたものの次第に晴れてきて、昼近くには快晴となりました。日が当たっている分には暖かく感じましたが日陰で風に当たると寒くてもう一枚欲しくなるほどでした。風は一日中強めです。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は東北中央道の霊山飯館ICを下りて国道115号線を福島方面に2キロほど行ったところを右折してしばらく上ったところにあります。看板があるので間違うことはあまりないと思います。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
案内板が随所にあるので迷うことはないと思います。基本的に岩山で切れ落ちた岩の上から景色を眺めるところが何箇所かあります。もちろん崖の上なので注意が必要です。他にも注意して歩くべきところはありますが、そういう場所は自ずとわかります。 今回はトレランシューズで歩きましたが快適でした。 |
| その他周辺情報 | 駐車場の少し手前に りょうぜん虹彩館 という日帰り入浴ができる施設があります。 今回はあまり汗をかかなかったので利用しませんでした。 霊山ICのすぐ近くに道の駅があってきれいですしずいぶん混んでいました。 純米酒 霊山 を購入しました。 |
写真
感想
隣県でありながら全く知らない山だったのですが、フォローしている方のレコが楽しそうだったので訪れてみました。
時代は南北朝に遡りかなり歴史的な山であることがわかりました。
前回に同じく歴史に疎い者としては景色に集中してしまい十分に堪能できていないことを深く反省しているところです。それなりに楽しかったのですがこれはリベンジが必要と感じました。
山とは関係ありませんが、純米酒 霊山 はとても旨かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
fuuko_yuri








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する