記録ID: 8944254
全員に公開
ハイキング
道東・知床
摩周岳
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 662m
- 下り
- 661m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
11月に入りタイヤ交換も済ませたのでね。これで安心して峠も越せるっちゅうわけです。んで、天気の良さそうな道東方面、今年の2月に爆風のため断念した摩周岳にリベンジしてまいりました。美幌峠で星空でも拝もうと前日から札幌を出発したものの、峠の道の駅はガスって爆風あえなく退散して摩周の道の駅にピットインです。
朝4時前に起きて暗闇の中展望台に向かいます。途中フェードインしてきた鹿を轢きそうになりかなり焦りました。展望台にはもちろん誰もおらず、しばらく満天の星を眺めて夜が明けるのを待ちます。東の空が赤く染まってきたのでそろそろ入山、うっすら雪は残っているようですがチェンスパは必要なさそうです。
摩周展望台からのルートはお初でして、しばらく傾斜の緩い外輪歩き。明け来る空を眺めながらのんびり歩きます。次第に東の空が明るくなりご来光、モルゲンに染まる摩周湖を脇目に山頂を目指します。西別分岐をすぎるとここからが登山。山頂直下の急登は凍っているので注意が必要です。
2時間弱で山頂に到着!テンクラで強風C予報、心配していた風もさほど激しくなく最高の天気と景色の摩周岳登頂となりました。絶景を堪能しつつモーニングを頂いて下山開始、展望台にはバスが3台観光客で賑わっておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tak-tsuru











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する