記録ID: 8944610
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
屏風岩:住塚山~国見山
2025年11月15日(土) [日帰り]

sanpulong
その他7人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 643m
- 下り
- 647m
コースタイム
| 天候 | 晴天 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
秋の紅葉が美しく、屛風岩の壮大な景観に圧倒されました。 前半急な登りが有りましたが、足場はしっかりとしているので、息を切らせながらも一の峰の稜線まで登れば後はなだらかな登りで住塚山まで登れました。 すすきのしげる山頂を後に国見山までの道を進みます。ゼニワタヤの東側は計画伐採の影響で山肌が200mほど顕になっていて、山頂近くの岩場はロープの箇所も何箇所か有りましたが、3点支持をしっかり行えば難なく登れました。 国見山のくだりは苔の上に落ち葉が大量に落ちているので急なくだりでは滑りやすかったです。 クワマタを超えてからはなだらかな谷沿いの道をおりていきました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|---|
| 共同装備 |
ポリタンク(2L)
ファーストエイドキット
常備薬
|
感想
今日は会社の登山部の活動で大阪から8名で参加しました。
快晴の空に紅葉が爽やかな空気の中、屛風岩の壮大な景観をはじめ、住塚山、国見山のトレッキングを存分に楽しんで来ました。
今回の山メシはうな丼を楽しみました。
業務スーパーで購入した一つ500円ほどの蒲焼きパックを湯煎で5分温め、ご飯もおにぎりを3分間蒸してホカホカなうな丼に山椒とタレをかけて美味しく頂きました。
みんな満足していて嬉しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する