記録ID: 8944621
全員に公開
沢登り
房総・三浦
大福山・梅ヶ瀬渓谷WW(梅ヶ瀬渓谷駐車場から)
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 260m
- 下り
- 259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:11
距離 8.1km
登り 260m
下り 259m
11:53
9分
スタート地点
14:08
ゴール地点
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広く、トイレのある駐車場でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
梅ヶ瀬渓谷から大福山に上がるところで一部分かりづらいところがあり、ルートロストしました。皆様も気をつけて。 |
写真
ルンルンジョギングで下っていき、ネコが道路で日向ぼっこしてると思いすぐ後ろを通ったらアナグマでした😅
ガルルと威嚇され木の影に逃げていってくれましたが、危ないので、目を合わせたまま見えなくなるまで、後ろ向きで進みました。
ガルルと威嚇され木の影に逃げていってくれましたが、危ないので、目を合わせたまま見えなくなるまで、後ろ向きで進みました。
感想
今週末カミさんの仕事に付き合って千葉に来たので、せっかくなのでハイキングに行ってきました。
今日はウォーターウォーキングとしてコチラへ。
ヒルが多いという情報を仕入れてしまったのでヒルにビビりながら登ってきました。ハイカーの方も沢山いて安心😮💨
今日は被害に遭いませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
makihiro











こんにちは。
確かに写真で見てもそうですが、思い返してもあの佇まいはアナグマだったと思います。今まで見たアナグマは、のんびり逃げていってくれましたが、向かってきて、あんなに俊敏に動けるとはびっくりでした。教えていただき、ありがとうございました。コメントも直しておきます😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する