記録ID: 8945867
全員に公開
ハイキング
甲信越
魚沼アルプス周回〜昼から晩までもつ三昧○( ^皿^)っ Hehehe〜
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 1,390m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 9:32
距離 24.3km
登り 1,394m
下り 1,394m
15:25
16:32
17分
見晴らしの湯こまみ
16:49
ホルモン焼やまに
| 天候 | 心地良い爽やかな風がそよぐ晴れ模様♪ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
地元にとっては有名な、魚沼市民憩いの山! 整備がとても行き届き、とても歩きやすいです。 最近はスカイレースも開催されるなど、益々、老若男女に愛され親しまれているルートで、大勢の方が思い思いに山歩きを楽しんでいます♪ (^^♪ そして何といっても、特筆すべきは眺望の良さ! 鳴倉山〜黒禿の頭間を除いた尾根伝いの登山道は灌木ばかりで視界が遮られないため、魚沼盆地や周辺の山々の眺望が常に楽しめます♪ 高木樹林地帯でも、この時期は紅葉が進んでいるために紅や黄、橙に染まった錦の見事なパッチワークが楽しめますよ♪ 今週末は落葉がだいぶ進んだので、錦秋シーズンの山歩きは来年のお楽しみ。 (´艸`*) そして笠倉山の山頂からは、魚沼三山と裏三山のオールスターズが目の前にドーンと迫ってくるうえ、守門や浅草、毛猛に未丈など魚沼の名峰が一望です♪ |
| その他周辺情報 | 魚沼市周辺の山歩きで汗を流すといえば「見晴らしの湯こまみ」がおススメ! 清潔感溢れる湯船でゆっくり温まれば、一日の疲れも癒されます♪ 浴室は日替わりで男女入れ替えのため、運が良ければ露天風呂の湯に浸かりながら魚沼三山も望めます! 大人700円 https://www.sp-koide.org/komami 小出のグルメといえば、やっぱりもつ焼き! 新鮮で臭みの一切ない、生の豚もつが安価に楽しめます♪ 生もつを提供するもつ焼き屋の中でも、やっぱりおススメは「ホルモン焼やまに」! 県内でも知らない人がいないくらいの有名店ですので、一度はご賞味あれ〜♪ ※小上りはいつも満席で、予約がないと入れません。カウンターは7席のみで予約不要ですが、開店後、即満席になりますのでご注意を https://www.shokumachi-uonuma.jp/shopnavi/6168/ |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
レトルトもつ煮
ゆでうどん
菊水五郎八♪
行動食
飲料
保険証
携帯
タオル
ガスカートリッジ
コンロ
食器
|
|---|
感想
魚沼アルプスを歩いてきました!
以前から紅葉シーズンに歩きたいと思っていたのですが、あいにくピークディは別の予定があったので出向くことができず。。。
今週は落葉気味だったけど、なんとか黄葉に間に合ったので良かったな♪
それにしても、とても歩きやすい道でした。
山頂へ向かうルートは様々あるので、次は違うルートで歩いてきたいです♪
そして、特筆すべきは抜群の眺望!!
次回は、笠倉山の山頂から青空の魚沼三山を愛でたいな〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する