ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8946943
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

樹氷キラキラ栗駒山❄️

2025年11月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
12.6km
登り
785m
下り
787m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:13
合計
3:40
距離 12.6km 登り 785m 下り 787m
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗駒山 裏掛けコース登山口に駐車
(ここから、いわかがみ平までは冬季通行止め)
コース状況/
危険箇所等
溶けて凍って凍結箇所あり
チェーンスパイク携行したが使わずなんとかなった
その他周辺情報 日帰り温泉&下山飯
新湯温泉 くりこま荘
http://kurikomaso.jp/index.html
仕事終えてレンタカーして焼石岳中沼登山口向かったら冬季通行止め‼️
予定変更して栗駒山登山口のいわかがみ平行こうとしたらこちらも冬季通行止め‼️😂
まあでも3.5kmの車道歩きならなんとかなるので、いこいの村栗駒跡地駐車場の眺めの良い場所で車中泊することにした(*•̀ㅂ•́)و✧
2025年11月15日 14:34撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
1
11/15 14:34
仕事終えてレンタカーして焼石岳中沼登山口向かったら冬季通行止め‼️
予定変更して栗駒山登山口のいわかがみ平行こうとしたらこちらも冬季通行止め‼️😂
まあでも3.5kmの車道歩きならなんとかなるので、いこいの村栗駒跡地駐車場の眺めの良い場所で車中泊することにした(*•̀ㅂ•́)و✧
栗駒山方面はドン曇りだが、平野部は晴れている
2025年11月15日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/15 15:36
栗駒山方面はドン曇りだが、平野部は晴れている
レンタカーの日産NOTEを車中泊仕様に
フルフラットになるタイプで良かった😮‍💨
2025年11月15日 15:58撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/15 15:58
レンタカーの日産NOTEを車中泊仕様に
フルフラットになるタイプで良かった😮‍💨
暗くなる前に夕飯🍳
お赤飯に栗投入!栗駒山だけに!😂🤣
2025年11月15日 16:25撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
4
11/15 16:25
暗くなる前に夕飯🍳
お赤飯に栗投入!栗駒山だけに!😂🤣
テント泊用に作って冷凍してあったユッケジャンスープを作った‼️(冷凍庫にストックしておくの良いな🤔)
美味~ŧ‹”ŧ‹”( *´ч`*)ŧ‹”ŧ‹”
2025年11月15日 16:39撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
3
11/15 16:39
テント泊用に作って冷凍してあったユッケジャンスープを作った‼️(冷凍庫にストックしておくの良いな🤔)
美味~ŧ‹”ŧ‹”( *´ч`*)ŧ‹”ŧ‹”
夕方ころは霙がチラついていたが、気づいたら快晴
天の川バッチリ🌌
2025年11月15日 19:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 19:36
夕方ころは霙がチラついていたが、気づいたら快晴
天の川バッチリ🌌
町あかりが届いてしまうけど、結構綺麗だった
夜は車が揺れるほどの強風、朝方には落ち着いていた🌀🍃
そしてぼっち車中泊(*¯꒳¯*)
2025年11月15日 19:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/15 19:37
町あかりが届いてしまうけど、結構綺麗だった
夜は車が揺れるほどの強風、朝方には落ち着いていた🌀🍃
そしてぼっち車中泊(*¯꒳¯*)
一関市方面かな
夜景
2025年11月15日 19:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/15 19:39
一関市方面かな
夜景
翌朝
市街地方面には雲あり
山頂方面は快晴
気温は1℃
2025年11月16日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 5:37
翌朝
市街地方面には雲あり
山頂方面は快晴
気温は1℃
月とトワイライトとちょっぴり夜景
2025年11月16日 05:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 5:37
月とトワイライトとちょっぴり夜景
雲が燃えてきた
2025年11月16日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 5:55
雲が燃えてきた
トワイライトとレンタカー
2025年11月16日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 5:55
トワイライトとレンタカー
出てきた‼️☀️
2025年11月16日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 6:17
出てきた‼️☀️
おはよう‼️☀️
2025年11月16日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 6:21
おはよう‼️☀️
日の出を眺めたら出発
先行者は一組
今日は天気良いからそれなりに人が入りそう

あ〜私を乗せてって〜😂😂🚗³₃
2025年11月16日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 6:34
日の出を眺めたら出発
先行者は一組
今日は天気良いからそれなりに人が入りそう

あ〜私を乗せてって〜😂😂🚗³₃
落葉した木々と朝の色
2025年11月16日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 6:49
落葉した木々と朝の色
いわかがみ平到着〜
2025年11月16日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 7:14
いわかがみ平到着〜
朝のこの色味が好き
左側のでっぱりは早池峰山かな
2025年11月16日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 7:14
朝のこの色味が好き
左側のでっぱりは早池峰山かな
朝もや
2025年11月16日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 7:15
朝もや
ススキといわかがみ平
2025年11月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 7:16
ススキといわかがみ平
ゆる〜い登り坂はところどころ凍結
ようやく栗駒山の全貌が
上の方は樹氷ですねきっと
2025年11月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 7:52
ゆる〜い登り坂はところどころ凍結
ようやく栗駒山の全貌が
上の方は樹氷ですねきっと
振り返る
良い天気☀️
結局先行者には合わなかった🤔
2025年11月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 7:52
振り返る
良い天気☀️
結局先行者には合わなかった🤔
栗駒山と影自撮り
2025年11月16日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 7:53
栗駒山と影自撮り
可愛い樹氷たち♡
2025年11月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 8:01
可愛い樹氷たち♡
樹氷と山頂
風は強め
2025年11月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:03
樹氷と山頂
風は強め
いいわぁ☺️☺️
2025年11月16日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:05
いいわぁ☺️☺️
それぞれ違う表情
これはなんか可愛い
2025年11月16日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
11/16 8:09
それぞれ違う表情
これはなんか可愛い
山頂まであと一息
雪はしまっていて歩きやすい
2025年11月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 8:14
山頂まであと一息
雪はしまっていて歩きやすい
これは立派な白サンゴ🪸
青空に映える
2025年11月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/16 8:14
これは立派な白サンゴ🪸
青空に映える
今は紅葉ではなく樹氷の絨毯
2025年11月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 8:17
今は紅葉ではなく樹氷の絨毯
向こうは東栗駒山
あちらから登ってくる方もいた
2025年11月16日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 8:17
向こうは東栗駒山
あちらから登ってくる方もいた
見事な白サンゴ〜( ´艸`)
2025年11月16日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:18
見事な白サンゴ〜( ´艸`)
トレースは綺麗に残っていた
まもなく山頂
2025年11月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:22
トレースは綺麗に残っていた
まもなく山頂
ついたぁ〜
2025年11月16日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:26
ついたぁ〜
イェーᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟーイ!!
五竜山荘を着てきたので、記念に📸
2025年11月16日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
11/16 8:28
イェーᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟーイ!!
五竜山荘を着てきたので、記念に📸
イェーーー\( °∀° )/ーーー亻!!
さむーーい
4
イェーーー\( °∀° )/ーーー亻!!
さむーーい
広い山頂独り占め☺️
2025年11月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 8:36
広い山頂独り占め☺️
祠と太陽☀️
2025年11月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 8:36
祠と太陽☀️
雲被っているあたりが焼石岳かな
来年の残雪お花の時期にリベンジ🥹
2025年11月16日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 8:35
雲被っているあたりが焼石岳かな
来年の残雪お花の時期にリベンジ🥹
樹氷と太陽☀️
2025年11月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 8:36
樹氷と太陽☀️
このあたりはびっちり
2025年11月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 8:37
このあたりはびっちり
エビのシッポの季節ですね〜☺️☺️🦐
2025年11月16日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 8:38
エビのシッポの季節ですね〜☺️☺️🦐
少し稜線を歩いて山頂を振り返る
稜線は風が強い
2025年11月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:43
少し稜線を歩いて山頂を振り返る
稜線は風が強い
東北の山はおおらかで良いですね
遠ーーーくに真っ白い鳥海山
2025年11月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:45
東北の山はおおらかで良いですね
遠ーーーくに真っ白い鳥海山
山頂へ引き返します
2025年11月16日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:46
山頂へ引き返します
眼下に須川温泉
一度泊まってみたいな☺️
2025年11月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 8:47
眼下に須川温泉
一度泊まってみたいな☺️
気温が上がって、雪が緩んできた
樹氷も下の方は溶け気味
2025年11月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11/16 8:48
気温が上がって、雪が緩んできた
樹氷も下の方は溶け気味
見納め
2025年11月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 9:15
見納め
ただいま〜
車は15台くらい
2025年11月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 10:15
ただいま〜
車は15台くらい
寄り道はこちら♨️
新湯温泉くりこま荘
2025年11月16日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
11/16 11:31
寄り道はこちら♨️
新湯温泉くりこま荘
良い感じの硫黄臭ただようにごり湯!
露天風呂は冬季閉鎖中
2025年11月16日 10:33撮影 by  iPhone 17 Pro, Apple
2
11/16 10:33
良い感じの硫黄臭ただようにごり湯!
露天風呂は冬季閉鎖中
食堂のイワナさん
厨房は11:30からで、出来上がるのは12:00くらいと。時間はあるので待たせてもらった
2025年11月16日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
11/16 11:54
食堂のイワナさん
厨房は11:30からで、出来上がるのは12:00くらいと。時間はあるので待たせてもらった
イワナの天丼
骨もカラッと揚げてあった!
他にも舞茸、ピーマン、じゃがいも、さつまいも
美味しゅうございました😋😋
2025年11月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
11/16 11:56
イワナの天丼
骨もカラッと揚げてあった!
他にも舞茸、ピーマン、じゃがいも、さつまいも
美味しゅうございました😋😋
忙しい中、私のためだけに対応してくださってありがとうございました(*´▽`人)
2025年11月16日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
11/16 11:56
忙しい中、私のためだけに対応してくださってありがとうございました(*´▽`人)

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー ザック 行動食 飲料 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス カメラ チェーンスパイク

感想

毎月の一関出張に合わせて山に登ろうと計画したのは良いが、下調べ不足で登山口冬季通行止め😂😂
レンタカーだったので、行先変更の選択肢は少なかったけど、無事に快晴の栗駒山を楽しめて、しかも樹氷まで見れちゃって結果的には最高の山旅となりました/^o^\

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

出張費で山に行けるのはいいですね😅
栗駒山は紅葉しか着目してませんでしたが、雪も良いではないですか✨
2025/11/17 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら