記録ID: 8948509
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
気持ちの良い縦走(都留アルプス~倉見山)
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,430m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:28
距離 16.4km
登り 1,430m
下り 1,295m
5:52
8分
スタート地点
12:27
ゴール地点
| 天候 | 晴れ。山際には雲あり。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス | 都留市駅の近く特P駐車場。前日に予約。終日500円。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般登山道。危険箇所なし。道迷い箇所はあるが道標が豊富であり問題ない。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマートフォン
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
トレールグラス
タオル
カメラ
チェーンスパイク
|
|---|---|
| 共同装備 |
単独山行のためなし
|
感想
都留アルプスからの下りはサイコーだった。恐らくリピートすると思う。
倉見山から富士山が見えなかったが、杓子山の周回の際にまた来るはずなので、また楽しみはとっておくことにしたい。
足首に痛みは残っていたが、できるだけ力を入れないようにし、関節と骨格だけを使って歩くようにしたら、それほど痛みなく歩けた。ちょうど力まない練習になった。痛みがセンサーの役割を果たし、自分がどういう歩き方をしているかが分かった気がした。これはこれで勉強になった。
アクセスもいいし景色もいいし、いいコースだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
ハピアド

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する