記録ID: 8949226
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鹿倉山
2025年11月16日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 882m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:59
距離 11.3km
登り 913m
下り 918m
13:12
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00前で空き2,3台 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
仏舎利塔まではざれてる上に落ち葉で滑る 仏舎利塔から鹿倉山までは落ち葉で踏み跡がわかりずらいのでテープを追いかける感じだが、下りは見失って直進して難儀する箇所もあった |
| その他周辺情報 | 道の駅こすげまで移動して小菅の湯の裏にできたFar Yeast Beer Adventure で食事 ドライバーは飲めないが! |
写真
感想
昨晩飲んだ Far Yeast Brewiing の Tape Cut が美味すぎたので、大多摩30座の鹿倉山をピストンして道の駅こすげに買いに行こうぜ!と相方を説得w
簡単な山かなー?と思ったが序盤から滑る登りに難儀
仏舎利塔直前の暗い急登から突然開ける景色にでっかい仏舎利塔
予想よりデカいw塔をうろうろし、もうココまで頑張ったからココで引き返してビール買いに行かね?という心の声を無視して奥の登山道へ進む
そこからは紅葉と落ち葉の絨毯
見栄えはいいが踏み後がさっぱりわからんし、やはり滑る...
左膝が痛まないように注意しながらアップダウンを繰り返しなんとか鹿倉山山頂へ
山頂は全く展望なし&風が冷たいのでとっとこ下山...カップラ食いたかったよう...
下りは元気にこなし、仏舎利塔から先の細い尾根の切れ落ちたトラバースをドキドキしながら通過し順調に下ってたら猪の死体に遭遇
びっくりしたよ、ほんと!
距離・標高的にはなんてことないのに結構しんどかった山活でした!
下山後は陣屋でメシと思ったが並んでたので小菅の湯の裏に出来たFar Yeast Beer Adventure でハンバーガー食って(相方はビール飲んで)、道の駅こすげで目的のビール買って終了
土日山活したけど、泊りで縦走する方たちって体力お化け...?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
stderr
のろまなkame_san_ayumi_n











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する